English page
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 松田 圭悟 : 6件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『松田 圭悟』と一致する講演:3件該当しました。
司会・座長氏名 が『松田 圭悟』と一致するセッション:3件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:209:40
T102CO2分離システムの構造最適化ためのナレッジベースアプローチ
(名大院情報) ○(学·技基)藤井 陽太(正)松田 圭悟
CO2
Machine Learning
Knowledge Base
ST-2163
第 1 日
9:4010:00
T103流動層蓄熱部とカリーナサイクル発電を統合した蓄熱発電システムの設計と解析
(農工大BASE) ○(学)青木 将大(名大院情報) (正)松田 圭悟(正)中岩 勝(農工大院工) (正)伏見 千尋
Carnot battery
Fluidized bed
Cost engineering
ST-21548
第 1 日
11:2012:00
   司会 松田 圭悟
T108[招待講演] ネガティブエミッション技術をめぐる動向、課題、展望
(金沢大) (正)山田 秀尚
Amine
Direct Air Capture
CO2 Removal
ST-21429
第 1 日
13:2014:40
   司会 松田 圭悟
C114[依頼講演] 蒸留プロセストラブルシューティング事例1
(日本リファイン) (正)堀 博
Distillation
Troubleshooting
SY-6128
C116[依頼講演] 蒸留プロセストラブルシューティング事例2
(東洋エンジ) (法)若林 敏祐
Distillation
Troubleshooting
SY-6129
第 1 日
15:0017:00
   座長 松田 圭悟
C119蒸留トラブルシューティングに関するパネルディスカッション
(日本リファイン) (正)堀 博(東洋エンジ) (法)若林 敏祐(出光興産) (法)岡田 勝(三菱ケミカルエンジニアリング) (法)山崎 幸一(三井化学) (正)岩壁 幸市(Energy Exemplar) (正)山田 豊(名大) ○(正)松田 圭悟
Distillation
Troubleshooting
Panel Discussion
SY-6130
第 2 日
13:0014:10
   司会 松田 圭悟
B213[招待講演] 上場意義と現在のIPO環境
(吉積ホールディングス) 園田 勝臣
Startup
IPO
SP-3159
B214[招待講演] ディープテックスタートアップが気を付けるべき三つの罠
(大熊ダイヤモンドデバイス) 星川 尚久
deep tech
startup
material unicorn
SP-3158
B215[招待講演] 蓄熱技術におけるスタートアップの可能性
(北大院工) (正)能村 貴宏
Startup
Thermal Energy Storage
SP-352

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org