
化学工学会 第55回秋季大会
Last modified: 2024-09-19 02:24:28
講演プログラム(セッション別) : ST-22 : E317
講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)
ST-22 [部会横断型シンポジウム]
データ駆動型研究開発の最先端
オーガナイザー: | 嶋田 五百里(信州大学)・金 尚弘(東京農工大学)・戸谷 吉博(大阪大学)・吉田 英昭(住友化学(株))・向田 志保(三井化学(株))・室賀 駿(産業技術総合研究所)・菅原 勇貴(東京工業大学) |
データ科学は実験科学、理論科学、計算科学に続く第4の科学として近年急速に発展してきています。化学工学の分野においても、蓄積された多くのデータや情報を駆使して優れた材料やプロセスを導き出すデータ駆動型科学の重要性はますます高まっており、多くの取り組みが行われています。本シンポジウムでは、多様な観点からデータ駆動型社会に向けて先駆的な取り組みをしている講演者に講演いただき、これからの研究開発について議論します。また、一般講演も募集します。
E 会場 ・ 第 2 日 | E 会場 ・ 第 3 日
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会
(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55f
www4.scej.org