English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

Last modified: 2024-09-19 02:24:28

講演プログラム(会場・日程別) : K会場

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

K 会場(N棟 3階 N301)

K 会場 ・ 第 1 日 | K 会場 ・ 第 2 日
SY-74 | SY-76

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
K 会場(N棟 3階 N301)第 1 日(9月11日(水))
SY-74 [エネルギー部会シンポジウム]
熱利用シンポジウム
(9:00~10:20) (座長 劉 醇一)
9:009:20K101R32冷媒を用いた吸収吸着サイクル静的特性評価
Adsorption
Absorption
Heat pump
SY-741054
9:209:40K102平板状CaCl2/Al複合材水蒸気収着特性評価
Water vapor sorption
Calcium chloride
Aluminum-based composite
SY-74853
9:4010:00K103TSA操作条件がCMSの酸素/窒素分離能に与える影響定量化
Air separation
CMS
TSA
SY-741012
10:0010:20K104[注目講演] Preliminary Evaluation of Thermo Regulating Catalyst for Ammonia Decomposition: Effect of Flow Rate and Pellet Size
(Hokkaido U.) ○(学)Tamzysi C.(学)Shimizu Y.Nakamura T.(学)Mimura K.(正)Nomura T.
MEPCM
thermal control
NH3 decomposition
SY-74709
(10:40~12:00) (座長 大坂 侑吾)
10:4011:00K106メカノケミカル法を用いた水酸化マグネシウム系複合水酸化物合成および脱水水和反応特性
(千葉大) ○(学)奥山 龍輝(学)岡村 俊弥(正)徳重 学(正)劉 醇一
Magnesium hydroxide
Thermochemical heat storage
Mechanochemical method
SY-74147
11:0011:20K107合金系相変化物質を用いた蓄熱抵抗体開発
Phase change material
Electrothermal conversion
Microcapsule
SY-74676
11:2011:40K108800℃級Cu-Si-Al合金系コアシェル相変化マイクロカプセル
Latent heat storage
Microencapsulation
Dry synthesis
SY-74466
11:4012:00K109酸化コバルト酸化還元反応利用した化学蓄熱材に関する研究
(千葉大) ○(学)岡村 俊弥(正)徳重 学(正)劉 醇一
Cobalt oxide
Thermochemical heat storage
Reduction/oxidation process
SY-74150
(13:00~14:40) (座長 江崎 丈裕)
13:0013:20K113産業廃棄物処理炉内における灰付着制御
Industrial waste ash
Ash adhesion
Contact angle
SY-74713
13:2013:40K114MgH2タンク固体酸化物形燃料電池水素熱統合システム設計と立ち上げ動作検討
Magnesium hydride
Solid oxide fuel cell
Heat recovery
SY-74910
13:4014:00K115熱によるエネルギー消費主体工場脱炭素化に向けた水素利活用モデルに関する調査
(神戸製鋼所) ○(正)松岡 亮(法)今用 浩司(正)藤澤 彰利(法)緒方 健人(コベルコE&M) (法)山内 太郎
hydrogen
thermal energy
carbon neutrality
SY-74265
14:0014:20K116熱によるエネルギー消費主体工場脱炭素化に向けた都市ガス焚き小型貫流ボイラでの水素混焼実証
(神戸製鋼所) ○(正·技基)村上 和希(法)田中 孝二(正)松岡 亮(正)藤澤 彰利(法)今用 浩司
hydrogen co-firing
carbon neutrality
thermal energy
SY-74268
14:2014:40K117プラントシミュレータを用いた実工場への熱バッテリー導入効果検証
Exhaust heat utilization
Plant simulation
Thermal battery
SY-74899
K 会場(N棟 3階 N301)第 2 日(9月12日(木))
SY-76 [安全部会シンポジウム]
スマートファクトリーと安全
(10:20~12:00) (座長 島田 行恭濱口 孝司)
10:2010:40K205設備点検定期パトロール効率化目的としたドローン導入検討
Drone
SY-76128
10:4011:00K206化学物質自律的管理推進に関する課題
Voluntary Approach
Prevention of Occupational Accidents
Chemical Substance Manager
SY-76213
11:0011:20K207危険性簡易リスクアセスメントにおける発生可能性重篤度見積り方の検討
Simplified Risk Assessment
Physical Hazards of Chemicals
Support Measures
SY-761119
11:2011:40K208ベイズ最適化を用いたリチウム回収のための湿式製錬プロセス発熱危険性調査
Thermal Hazard Research
Bayesian Optimization
Hydrometallurgical Process
SY-76720
11:4012:00K209機械学習を用いた可燃性ガス蒸気爆発下限界/限界酸素濃度推算
(三井化学) (法·修習)安井 克簡
Machine Learning
Lower Explosive Limit
Limiting Oxygen Concentration
SY-76226
(13:00~15:00) (司会 綱島 宏橋本 芳宏)
13:0013:40K213[招待講演] 高圧ガス保安法改正スマート保安実装に向けて
Process Safety
Cybersecurity
Smart Safety
SY-76737
13:4014:20K215[招待講演] セーフティセキュリティに対する統合マネジメント
safety
security
managment
SY-76141
14:2014:40K217[依頼講演] プロセス安全管理展開するための効果的サイバーセキュリティリスクアセスメント手法
Cybersecurity Risk Assessment
Risk Based Process Safety
Cybersecurity HAZOP
SY-7635
14:4015:00総合討論

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org