English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

Last modified: 2024-09-19 02:24:28

講演プログラム(セッション別) : HQ-15 : Z301

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

HQ-15 若手研究者が考える未来の化学工学研究

オーガナイザー:吉川 琢也(帯広畜産大学)宮川 雅矢(工学院大学)永石 新太郎(北海道大学)

全国で活躍する様々な分野の若手の研究者・技術者にお集まりいただき、ポスター形式でリラックスした雰囲気で研究・技術紹介と意見交換を行います。最新の研究や現場での応用など幅広い話題を提供し、未来の化学工学研究を、次世代を担う若手が活力にあふれた発想に基づいて発信していきます。さらには、研究者・技術者同士のコネクションづくりにも役立つ場を提供します。

Z会場(北部食堂)で実施し、以下のスケジュールを予定しています。
13:30~14:00 自己紹介(スライド利用)
14:00~15:00 偶数番号発表
15:00~16:00 奇数番号発表
16:00~16:30 フリータイム

Z 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
Z 会場(北部食堂)第 3 日(9月13日(金))
(13:30~16:30) (司会 吉川 琢也宮川 雅矢永石 新太郎)
13:3016:30Z301[依頼講演] 食品加工残渣原料とするバイオマスナノファイバープラスチック複合化
cellulose nanofiber
chitin nanofiber
nanocomposite
HQ-1575
Z302[依頼講演] 食品用酵素活用事例
Enzyme
Biomass
extraction
HQ-151060
Z303[依頼講演] 様々な環境でのバイオプラおよびオキソプラ生分解性評価
bioplastics
oxo-degradable plastics
biodegradation
HQ-15594
Z304[依頼講演] プラズマ技術を用いた空気のその場改質応用
Atmospheric-pressure plasma
Reactive nitrogen species
Dinitrogen pentoxide
HQ-15106
Z305[依頼講演] 超高温熱分析法による炭素酸化物中ヘテロ元素種定性定量
Thermal analysis
Temperature-programmed desorption
Characterization
HQ-151080
Z306[依頼講演] スラリー中粒子分散凝集制御とものづくりへの応用
(法政大生命) (正)北村 研太
Slurry
Dispersion Technology
Powder Technology
HQ-1570
Z307[依頼講演] DXを活用した化合物合成ルート効率的設計
organic synthesis
AI
computational chemistry
HQ-15249
Z308[依頼講演] CO2 hydrogenation for methanol synthesis in a dielectric barrier discharge plasma reactor
DBD plasma
methanol
HQ-15893
Z309[依頼講演] Computational materials design of ternary alloys by Korringa-Kohn-Rostoker coherent potential approximation method and machine learning
first-principles study
machine learning
ternary alloys
HQ-15516
Z310[依頼講演] ゼオライトが示すゲート型CO2吸着機構とPSAへの応用
zeolite
CO2
gate adsorption
HQ-15419
Z311[依頼講演] 『シーケンス制御×ダイナミック仮想環境』によるプラントスタートアップ自動化
dynamic simulation
sequence control
HQ-15284
Z312[依頼講演] 多孔質高分子粒子を用いた微細エマルション形成技術開発
Porous particles
Emulsification
HQ-15649
Z313[依頼講演] 金属イオンによる短鎖ペプチド超分子化メカニズム解明
peptide
hydrogel
metal ion
HQ-15478
Z314[依頼講演] アミン含有ゲルを用いた燃焼後排ガス由来CO2回収プロセス検討
CO2 recovery
carbon-neutral
Process development
HQ-1567

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org