English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : プロセス : 86件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『プロセス』を含む講演:86件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:009:20
Q101超臨界流体法によるメソポーラスシリカSBA-15への薬剤含浸プロセス
Supercritical carbon dioxide,
Mesoporous silica
drug delivery system
SY-73619
第 1 日
9:0012:00
YB109二酸化炭素固定化目的としたグリセロール変換プロセス
CO2
SY-63354
第 1 日
9:0012:00
YB146多重混合流路形成したスラグ流による反応抽出プロセス強化
reactive extraction
process intensification
multi-mixing
SY-63211
第 1 日
9:0012:00
YB157石炭ガス化複合発電プロセス(IGCC)における各種微量元素挙動
IGCC
Trace elements
Simulation
SY-63480
第 1 日
9:0012:00
YB158機械学習およびベイズ最適化を用いたエチルベンゼン製造プロセス省エネルギー設計
Machine learning
Bayesian optimization
Process design
SY-6376
第 1 日
9:4010:00
D103流動層を用いたMOFスプレーコーティングプロセス開発
Spray coating
Metal-organic framework
HKUST-1
SY-79805
第 1 日
9:5010:00
YA114トランスサイレチン提示リポソームによるアミロイド分解プロセス開発
amyloid
liposome
disaggregation
SY-68212
第 1 日
10:0010:20
H104CO2分離回収プロセス再生塔内における流体特性に関する数値解析的検討
carbon neutral
packed bed
numerical simulation
SY-56361
第 1 日
10:0010:20
T104月面有人与圧ローバ室内環境維持のためのCO2膜分離プロセス性能検討
CO2 Capture
Membrane Separation
Pressurized Lunar Rover
ST-21428
第 1 日
10:0010:40
B104[招待講演] 様々な系におけるナノ構造形成プロセス-構造相関
nanomaterials
process-structure relationships
equilibrium and rate
SP-2458
第 1 日
10:4011:00
C106[招待講演] プロセスシミュレーション活用したCryo-DAC®プロセスエネルギーコスト評価
DAC
process simulation
cryogenic LNG
HQ-1156
第 1 日
10:4011:00
T106CO2原料とする流通式エチレン尿素製造プロセス設計およびシミュレーション
Process simulation
CO2 utilization
ST-21681
第 1 日
10:4011:20
B106[招待講演] アルミノシリケートナノ粒子合成プロセス設計へ向けた検討
aluminosilicates
nano particles
synthesis
SP-2337
第 1 日
10:5011:00
YA136内部連通孔を有する多孔性チャンバー利用した細胞内分子可視化プロセス
porous
intercellular molecule
stain
SY-68420
第 1 日
13:2013:40
I114PVSAによるオレフィン濃縮回収向吸着剤およびプロセス開発
(神戸製鋼所) ○(正)藤澤 彰利(コベルコE&M) (法)松本 浩典(法)垣尾 剛(法)浅岡 斉(関西熱化学) (法)的場 直樹(法)沖野 智也
Pressure Swing Adsorption
Olefin enrichment
PSA
SY-59130
第 1 日
13:2014:00
C114[依頼講演] 蒸留プロセストラブルシューティング事例1
Distillation
Troubleshooting
SY-6128
第 1 日
13:4014:00
I115有機修飾ナノ粒子分離精製プロセスにおける吸着メカニズム解明
(東北大工) ○(学·技基)奥田 大貴(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
nanoparticle
purification
ion exchange resin
SY-591004
第 1 日
13:4014:00
J115効果的反応ガス供給によるMo原子層成長プロセス開発
(東大院工) ○(学)小原 聡顕(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
Molybdenum
Atomic Layer Deposition
reactant supply
ST-25484
第 1 日
13:4014:00
L115プロセス動特性および類似した二つの品質考慮したソフトセンサーモデル開発
machine learning
soft sensor
time delay
SY-66260
第 1 日
13:4014:20
F115[展望講演] 固体高分子電解質電解技術が拓く新たな有機電解合成プロセス
Organic Electrosynthesis
SPE Electrolysis
Solid Polymer Electrolyte
SY-64371
第 1 日
14:0014:20
S116燃料電池電極触媒層形成プロセスからの特性予測機械学習モデル構築
Fuel Cell
Electrode
Machine learning
ST-23489
第 1 日
14:0014:40
C116[依頼講演] 蒸留プロセストラブルシューティング事例2
Distillation
Troubleshooting
SY-6129
第 1 日
14:0015:20
YA114トランスサイレチン提示リポソームによるアミロイド分解プロセス開発
amyloid
liposome
disaggregation
SY-68212
第 1 日
14:0015:20
YA136内部連通孔を有する多孔性チャンバー利用した細胞内分子可視化プロセス
porous
intercellular molecule
stain
SY-68420
第 1 日
14:1014:30
W115[招待講演] 次世代培養プロセス:連続化スケールアップデザインスペース
Bioreactor
Cell Culture
Design Space
SY-6962
第 1 日
14:3014:45
W116抗体連続精製プロセス開発とその評価
Continuous downstream process
monoclonal antibody
Process efficiency
SY-691051
第 1 日
15:2015:40
S120プロセスシステム工学的観点から考える燃料電池システム研究開発
Fuel cell
Process systems engineering
Multi-scale simulation
ST-23698
第 1 日
15:4016:40
YB109二酸化炭素固定化目的としたグリセロール変換プロセス
CO2
SY-63354
第 1 日
15:4016:40
YB157石炭ガス化複合発電プロセス(IGCC)における各種微量元素挙動
IGCC
Trace elements
Simulation
SY-63480
第 1 日
15:4516:00
W121[依頼講演] 遺伝子治療用アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター製造プロセス
AAV
gene therapy
vector
SY-691059
第 1 日
16:0016:20
H122Hybrid-PINNsによるシリコン単結晶成長プロセス内移動現象高精度予測
Physics Informed Neural Networks
Machine learning
Crystal growth
SY-56525
第 1 日
16:0016:20
J122CpCo(CO)2を用いたCo製膜プロセス検討
(東大院工) ○(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
ALD
CVD
cobalt
ST-25813
第 1 日
16:0016:20
T122粉末状ハイシリカゼオライトを用いたNOx吸着脱着連続プロセス検討
High silica zeolite
NOx adsorption
NOx desorption
ST-21897
第 1 日
16:2016:40
B123[招待講演] 次世代ファインセラミックス製造プロセス開発基盤構築目指して
advanced ceramics
process informatics
data driven
SP-2357
第 1 日
16:3016:45
W124ウイルスベクター精製のための濃度分極考慮したUF/DFプロセスモデリング
Ultrafiltration
viral vector
modeling
SY-69126
第 1 日
16:4017:00
I124吸着膜分離を組み合わせた微細藻類由来タンパク質精製プロセス開発
microalgae
adsorption
membrane
SY-59327
第 1 日
16:4017:00
J124ULSI配線ライナー/バリア層用Zr/ZrN製膜プロセス開発
(東大院工) ○(学)田中 潤(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
Zr/ZrN
ALD
PECVD
ST-25832
第 1 日
16:4017:00
Q124超臨界CO2媒体とする酸化鉄ナノ粒子合成における速度論着眼したプロセス設計
kinetic analysis
supercritical CO2
iron oxide nanopartice
SY-73613
第 1 日
16:4017:00
T124膜分離によるアンモニア廃水濃縮精製プロセス開発
Forward Osmosis
Osmotically Assisted RO
Membrane Distillation
ST-21953
第 1 日
16:4017:40
YB146多重混合流路形成したスラグ流による反応抽出プロセス強化
reactive extraction
process intensification
multi-mixing
SY-63211
第 1 日
16:4017:40
YB158機械学習およびベイズ最適化を用いたエチルベンゼン製造プロセス省エネルギー設計
Machine learning
Bayesian optimization
Process design
SY-6376
第 1 日
17:0017:20
Q125粒径分布制御のための溶解度パラメータに基づいた有機修飾ナノ粒子半回分式抽出プロセス開発
(東北大院工) ○(学·技基)秋和 佑汰(正)大田 昌樹(正)渡邉 賢
Hybrid nanoparticles
Supercritical CO2
Solubility parameter
SY-73390
第 2 日
9:009:20
L201P&IDのデジタル活用:プラント保全起点とした設計プロセスパラダイムシフト
Piping and Instrument Diagram
Digital Twin
Reverse Engineering
SY-66940
第 2 日
9:4010:00
C203[招待講演] ウェットプロセスによるウルトラハイバリア膜技術
Barrier film
Wet process
SY-7711
第 2 日
10:0010:20
Q204二段階水熱液化におけるタンパク質変換に対する低温水熱プロセス影響
Two-stage hydrothermal liquefaction
Bio-oil
Protein
SY-73539
第 2 日
10:4011:00
F206二元機能触媒擬似移動層を用いたCO2回収および転換プロセス数値解析
dual-function materials
CO2 capture and utilization
simulated moving bed
SY-64771
第 2 日
10:4011:00
L206ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞由来スフェロイド凍結プロセスにおけるデザインスペース決定
Manufacturing
Regenerative medicine
Numerical simulation
SY-66567
第 2 日
10:4011:00
R206[依頼講演] CO2排出最小化に向けた化学プロセス概念設計に基づく溶媒選択
Solvent selection
Conceptual process design
CO2 emissions
SY-51433
第 2 日
10:4011:00
W206実験計画法を用いたiPS細胞由来心血管系細胞群同時創出プロセス開発
iPSC-derived cardiovascular cells
Co-induction
Design of experiments
SY-7165
第 2 日
11:0011:20
L207インライン近赤外分光法によるブレンドポリマー成形プロセスモニタリング
in-line monitoring
polymer processing
near-infrared spectroscopy
SY-66161
第 2 日
11:0011:20
U207光触媒含有する微小液滴を用いたプロセスエネルギー
droplets
water treatment
photocatalysis
SY-82487
第 2 日
11:0011:40
G207[招待講演] 膜を用いたプロセス強化:膜開発および膜反応への展開
Process intensification
Membrane reactor
Porous inorganic membranes
ST-27661
第 2 日
11:2011:40
K208ベイズ最適化を用いたリチウム回収のための湿式製錬プロセス発熱危険性調査
Thermal Hazard Research
Bayesian Optimization
Hydrometallurgical Process
SY-76720
第 2 日
11:2011:40
L208スモールデータ解析におけるプロセストポロジー活用
Graph Convolutional Networks
Process Flow Diagram
Small Data Analytics
SY-66734
第 2 日
13:0013:20
L213遺伝的アルゴリズムを用いた炭素材製造プロセスにおける物性予測モデル最適化
Machine learning
Genetic-algorithm-based process variables and dynamics selection
Multi-objective optimization
SY-66273
第 2 日
13:0013:40
R213[展望講演] 機械学習モデルによる物性予測およびモデル逆解析による分子材料プロセス設計
Machine learning
Material design
Process design
SY-51431
第 2 日
13:0013:40
T213[展望講演] 大気圧プラズマ液体相互作用利用した物質変換プロセス
atmospheric pressure plasma
plasma-liquid interaction
Material conversion
ST-28324
第 2 日
13:2013:40
L214細胞培養抗体産生プロセス制御における数理モデル適用に向けた考察
(東大院工) ○(正·上技)山田 明(正)杉山 弘和
Cell Cultivation
Antibody production
Process Control
SY-66573
第 2 日
14:0014:20
J216SiCf/SiC-CMC製造CVIプロセスにおける製膜反応速度式検討
SiC
CVI
CVD
ST-25826
第 2 日
14:2014:40
J217SiCf/SiC-CMC量産化に向けた包括的なSiC-CVIプロセス開発
SiC
CVI
CVD
ST-25954
第 2 日
14:2014:40
K217[依頼講演] プロセス安全管理展開するための効果的サイバーセキュリティリスクアセスメント手法
Cybersecurity Risk Assessment
Risk Based Process Safety
Cybersecurity HAZOP
SY-7635
第 2 日
14:2014:40
L217自動培養実験データを用いたモノクローナル抗体産生プロセスモデリング
Hybrid modeling
Dynamic simulation
Biopharmaceuticals
SY-66457
第 2 日
14:4015:00
Q218圧力制御を用いたコーヒーカフェイン除去プロセス:モデリング前処理簡略化
Supercritical CO2
Decaffaination
Pressure Control
SY-731116
第 2 日
15:2015:40
I220アンモニア含有廃水からのアンモニア回収プロセス
ammonia
ammonium magnesium phosphate
ST-241055
第 2 日
15:2015:40
L220量子アニーリングマシンを用いたプロセス最適化のためのサロゲートモデリング
Optimization
Chemical Process
Quantum Annealing
SY-66671
第 2 日
15:2015:40
Q220オイルへの溶存CO2活用したW/O/Wエマルション形成フロープロセス
CO2-dissolved into oil
water-in-oil-in-water emulsion
flow system
SY-73830
第 2 日
15:4016:00
E221データ駆動型アプローチ活用した反応プロセス自動解析
Dynamic mode decomposition
Chemical reaction
Machine learning
ST-22969
第 2 日
15:4016:00
G221パーフルオロスルホン酸中空膜を用いた水-ガス加湿プロセスにおける水蒸気透過特性
Humidification
Perfluorosulfonic acid membrane
Capillary membrane
SY-601026
第 3 日
9:009:10
L301第23回プロセスデザイン学生コンテスト
Process Design
Chemical Plant
SY-6784
第 3 日
9:209:40
C302非定常プロセスシミュレーション利用による固体材料を用いたCO2回収プロセス排出削減定量評価
CCUS
Carbon capture
Simulation
HQ-13792
第 3 日
10:0011:00
YA339CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤溶媒分離手法検討
Distillation
Carbon utilization
Process design
SY-57702
第 3 日
10:2010:40
C305CO2回収における高速温度スイング吸着プロセスのための吸着モジュール開発
CO2 capture
temperature swing adsorption
adsorption module
HQ-13974
第 3 日
11:0012:00
YA310深共晶溶媒利用した鉱石中からの持続可能なNi回収プロセス開発
Deep Eutectic Solvent
Ni Ore
Leaching
SY-57167
第 3 日
11:0012:00
YA338大気中CO2直接回収プロセスにおける低揮発性アミン吸収剤評価
CO2 absorbent
Low volatility
Process simulation
SY-57694
第 3 日
13:0013:20
F313エステル連続合成プロセス設計のための制御因子解明
(東北大院工) ○(学·技基)久保 智靖(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
esterification
partition
process design
SY-641083
第 3 日
13:0013:40
U313[招待講演] 資源リサイクルのための二段階発酵プロセス活用
Aurantiochytrium
carbon dioxide
macroalgae
SY-84416
第 3 日
13:3016:30
Z314[依頼講演] アミン含有ゲルを用いた燃焼後排ガス由来CO2回収プロセス検討
CO2 recovery
carbon-neutral
Process development
HQ-1567
第 3 日
13:4014:00
F315[注目講演] クレゾール水素化グルコース水相改質ワンポットプロセスに対するPt/ハイドロタルサイト触媒活性
Hydrogen production
Aqueous phase reforming
Pt/hydrotalcite caatalyst
SY-64577
第 3 日
14:0014:20
Q316超臨界ナノ洗浄プロセス高速化に向けたメディア設計指針構築
surface modified nanoparticles
supercritical CO2 washing
entrainer
SY-73279
第 3 日
14:4015:00
S318SOECを用いた液体合成燃料製造プロセス研究開発
carbon recycling
SOEC
e-fuel
ST-23325
第 3 日
15:0015:20
I319クレゾール水素化水相改質を組み合わせたワンポットプロセスにおける多糖類反応特性
Hydrogen production
Aqueous phase reforming
Cresol hydrogenation
ST-24319
第 3 日
15:0015:20
Q319化学反応を含む混練プロセスに向けた超臨界CO2混練機開発
Supercritical fluid
Mixing
Rubber
SY-73505
第 3 日
15:2015:40
S320水素吸蔵合金を用いた排熱駆動型CO2高圧水素化プロセス開発
Metal Hydride
Carbon Dioxide
Exhaust Heat
ST-23656
第 3 日
15:3016:00
J320[依頼講演] 連続精留塔プロセスシミュレーション自動最適化システム開発
process simulation
distillation column
optimization
ST-29331
第 3 日
15:4016:00
M321粉体圧縮プロセスでの成型不良発生時における壁面応力測定錠剤内部構造評価
powder compaction
capping
tableting
SY-54581
第 3 日
15:4016:00
N321動力数指標としたラテックス凝固プロセス流動解析
Salt coagulation
Power number
Cavern
SY-551125
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org