English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 産総研 : 33件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

所属 が『産総研』『AIST』から始まる講演:33件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:4010:50
YA177担子菌系酵母におけるマンノシルエリスリトールリピッド生産中中心代謝経路解析
mannosylerythritol lipid
transcriptome
metabolome
SY-68986
第 1 日
10:4011:00
N106可視化による二次元泡沫特性評価に関する研究
Foam
Visualization
SY-53956
第 1 日
11:0011:20
T107Scenario Analysis for Methanol Production via Carbon Capture and Hydrothermal Electrochemical Reduction
Methanol Production
Carbon Capture
Hydrothermal Electrochemical Reduction
ST-211127
第 1 日
12:4014:00
YA177担子菌系酵母におけるマンノシルエリスリトールリピッド生産中中心代謝経路解析
mannosylerythritol lipid
transcriptome
metabolome
SY-68986
第 1 日
13:0013:20
G113リン修飾したCHA型ゼオライト膜の作製気体透過性
CHA
Phosphorous modification
Zeolite membrane
SY-60191
第 1 日
13:0013:20
T113[注目講演] Evaluation of solvent-based recycling routes under varying feed and product restraints
(AIST) ○(正)Caudle Benjamin(正)Nguyen Thuy(正)Kataoka Sho
Carbon Footprint
Circular Economy
Process Simulation
ST-21783
第 1 日
13:4014:00
R115[依頼講演] 高温高圧領域における新規溶媒設計に向けた密度粘度測定
density
viscosity
alcohol
SY-51432
第 1 日
14:2015:00
F117[展望講演] ゼオライト分離膜開発膜反応器への展開
zeolite membrane
separation
membrane reactor
SY-641145
第 1 日
15:0015:40
T119[招待講演] 持続可能窒素管理に向けた窒素循環技術開発現状
Nirtogen cycle
ST-21450
第 1 日
16:2016:40
B123[招待講演] 次世代ファインセラミックス製造プロセス開発基盤構築目指して
advanced ceramics
process informatics
data driven
SP-2357
第 1 日
16:2016:40
T123NOx吸蔵還元触媒を用いたNH3合成反応における周期変動操作影響
Ammonia synthesis
NOx storage-reduction catalysts
Nitrogen cycle
ST-21446
第 1 日
17:0017:20
S125チタン水素吸蔵反応モデリング
Reaction kinetics
Heat storage
Metal hydride
ST-23117
第 2 日
9:209:40
M202サスペンション流動研究のための密度調整可能球形粒子簡易製造方法
particle
cross-linking
emulsion
SY-52378
第 2 日
9:3011:00
YA270ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバー樹脂補強性能-官能基導入温度影響-
(京大院工) ○(学·技基)田邊 舞香(学)南郷 隼翔(正)長嶺 信輔(産総研) (正)引間 悠太
Cellulose nanofiber
Surface modification
Resin reinforcing filler
SY-78767
第 2 日
10:4011:00
F206二元機能触媒擬似移動層を用いたCO2回収および転換プロセス数値解析
dual-function materials
CO2 capture and utilization
simulated moving bed
SY-64771
第 2 日
10:4011:00
G206[注目講演] Optimization of an ammonia decomposition membrane reactor using a high precision model
Membrane reactor
Hydrogen generation
Ammonia decomposition
ST-27628
第 2 日
10:4011:00
R206[依頼講演] CO2排出最小化に向けた化学プロセス概念設計に基づく溶媒選択
Solvent selection
Conceptual process design
CO2 emissions
SY-51433
第 2 日
11:0011:20
L207インライン近赤外分光法によるブレンドポリマー成形プロセスモニタリング
in-line monitoring
polymer processing
near-infrared spectroscopy
SY-66161
第 2 日
11:2011:40
H208太陽熱集熱器利用想定した蓄熱熱電モジュール性能評価
Thermal energy storage
Latent heat
Thermoelectic module
SY-56793
第 2 日
12:3513:00
C212[招待講演] 化学工学会における男女共同参画現状課題
TBD
HQ-12169
第 2 日
14:3016:00
YB236レドックスフロー電池に用いる活物質境膜物質輸送速度解析
Redox flow battery
Mass transport analysis
Limiting current
SY-75623
第 2 日
14:4015:00
E218[優秀論文賞] 自動フローシステム機械学習活用した金属ナノ粒子合成条件最適化
Nanoparticle
Microreactor
Machine Learning
ST-22448
第 2 日
15:0015:20
E219Statistical consideration for investigating a direct correlation between solvent effect and hydrogenation of nitrobenzene using flow-tubular reactor
(産総研) ○(正)Wahyudianto Benny(正)山木 雄大(正)原 伸生(正)竹林 良浩(正)片岡 祥
statistical analysis
hydrogenation
flow reactor
ST-22121
第 2 日
15:0015:20
H219下限臨界溶液温度を有するポリマー溶液/貧溶媒系を用いたマイクロ流体デバイス内での液滴生成再沈澱によるポリマー微粒子作製
Microreactor
Lower Critical Solution Temperature
Continuous particle generation
SY-65901
第 3 日
10:0011:00
YA307アミド-ピリジン系沈殿剤を用いた白金族金属選択的分離回収
Amide-pyridine precipitants
Platinum group metals
Precipitation separation
SY-57100
第 3 日
10:0011:00
YA339CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤溶媒分離手法検討
Distillation
Carbon utilization
Process design
SY-57702
第 3 日
10:0011:00
YA363SQ骨格を有するイオン液体膜を用いた有機液体混合物分離:アニオン影響
ionic siloxane membrane
pervaporation
organic solvent separation
SY-57990
第 3 日
10:4011:00
F306プロピレン、1-ブテンおよびそれらの混合物水素化反応反応速度解析
hydrogenation reaction
olefin
kinetics
SY-6491
第 3 日
11:0012:00
YA308ノーリアを用いる金属イオン混合溶液からのAg(I)の分離回収
noria
silver
recycle
SY-57101
第 3 日
13:3016:30
Z307[依頼講演] DXを活用した化合物合成ルート効率的設計
organic synthesis
AI
computational chemistry
HQ-15249
第 3 日
14:0014:20
S316Ni/YSZチューブ反応器を用いたCO2メタネーション
Methanation
Catalyst
Reactor
ST-23934
第 3 日
14:4015:00
S318SOECを用いた液体合成燃料製造プロセス研究開発
carbon recycling
SOEC
e-fuel
ST-23325
第 3 日
15:2015:40
S320水素吸蔵合金を用いた排熱駆動型CO2高圧水素化プロセス開発
Metal Hydride
Carbon Dioxide
Exhaust Heat
ST-23656
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org