English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 応用 : 35件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『応用』を含む講演:35件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0012:00
YB132還元機構に基づく透過性反応壁幅設計における機械学習応用
(Korea U.) ○(学)任 阳民(学)周 永玥(学)孙 诗雨(学)郭 逢时崔 明灿金 之灐
Machine learning
Permeable reactive barrier
LUMO
SY-63388
第 1 日
9:209:40
S102マイクロ波改質が MOF ベース酸素還元反応用触媒特性に及ぼす影響
ZIF-8
Fuel cell
ST-23493
第 1 日
10:2010:40
N105蛍光シリカナノ粒子作製応用に関する研究
Fluorescent, Silica, Nanoparticles,
Prepare,
Fingerprint detection
SY-53107
第 1 日
10:3010:40
YA126テトラペプチドメタロハイドロゲル開発薬物担体への応用
(宮崎大工) ○(学)福元 健太(正·技基)稲田 飛鳥(正)大島 達也
peptide
metarogel
Metal complex
SY-68482
第 1 日
11:0012:00
S107[招待講演] ちょっとプラスアルファ水素循環型エネルギーシステム -水素同位体分離への応用-
Water Electrolysis
Fuel Cell
Deuterium
ST-2341
第 1 日
13:4014:20
V115[招待講演] 新規術後癒着防止材開発医療応用可能性
Biomaterials
Medical application
Surgical application
ST-2654
第 1 日
14:0015:20
YA126テトラペプチドメタロハイドロゲル開発薬物担体への応用
(宮崎大工) ○(学)福元 健太(正·技基)稲田 飛鳥(正)大島 達也
peptide
metarogel
Metal complex
SY-68482
第 1 日
14:2014:40
L117集光型太陽熱発電における蓄熱システム制御への強化学習応用
Reinforcement Learning
Concentrating Solar Power Plant
Optimal Control
SY-66806
第 1 日
14:2015:00
V117[招待講演] Point-of-Care製造及分散型製造現状応用
Healthcare technology
Point-of-care manufacturing
Distributed manufacturing
ST-2653
第 1 日
14:4015:00
J118Agナノ粒子蒸着法による基板上およびガス中での合成応用
Silver nanoparticles
Surface plasmon resonance
Vapor deposition
ST-25842
第 1 日
15:2015:40
D120Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane (POSS) 含有有機無機ハイブリッドによる細孔構造制御分子ふるい膜への応用
POSS
carbonization
molecular sieving
SY-79638
第 1 日
16:0016:20
Q122超臨界含浸法によるPdCuナノ粒子触媒調製フロー薗頭カップリング反応への応用
(福岡工大) ○(学)庄司 綾乃(学)永露 将(学)松岡 拓海(正)松山 清
PdCu nanoparticle
Sonogashira coupling reaction
flow reactor
SY-73878
第 1 日
16:2016:40
Q123超臨界二酸化炭素を用いたCuナノ粒子/MOF複合体調製二酸化炭素水素化反応への応用
(福岡工大) ○(学)松岡 拓海(学)永露 将(学)庄司 綾乃(正)松山 清
Cu nanoparticle
CO2 hydrogenation reaction
metal-organic framework
SY-73871
第 1 日
16:4017:40
YB132還元機構に基づく透過性反応壁幅設計における機械学習応用
(Korea U.) ○(学)任 阳民(学)周 永玥(学)孙 诗雨(学)郭 逢时崔 明灿金 之灐
Machine learning
Permeable reactive barrier
LUMO
SY-63388
第 1 日
17:0017:20
I125タンパク質認識試薬となるピラー[6]アレーン酢酸誘導体応用
Pillararene
Protein
Extraction
SY-59640
第 2 日
9:209:40
H202電気化学的方法によるイオン液体修飾グラフェンペーパー創成熱界面材料としての応用
graphene paper
ionic liquid
thermal interface material
SY-56971
第 2 日
9:3011:00
YA226大気圧プラズマを用いたグラフトポリマー膜の創製金属イオン分離への応用
polymer grafting
adsorption
membrane
SY-78292
第 2 日
9:3011:00
YA290アニオン交換膜型水電解における水素発生反応用卑金属触媒設計指針提案
anion exchange membrane water electrolysis
electrocatalyst
hydrogen evolution reaction
SY-781010
第 2 日
10:3012:00
YA237ポリエチレンイミン含有semi-IPNゲル創製マイケル付加触媒としての応用
semi-IPN gel catalyst
polyethyleneimine
Michael addition
SY-78402
第 2 日
10:3012:00
YA267アルキルアクリレート利用した低融点ポリマー調製とその応用
Copolymerization
Thermal responsiveness
Low-melting point
SY-78727
第 2 日
10:3012:00
YA291L-スレオニン固定化高分子ゲル創製不斉アルドール反応触媒としての応用
L-threonine
gel catalyst
asymmetric aldol reaction
SY-78293
第 2 日
10:4011:00
U206細孔径制御したオルガノシリカ膜の作製有機水溶液逆浸透濃縮への応用
organosilica membranes
pore size control
organic solvent recovery
SY-82335
第 2 日
13:0014:30
YB243ZIFの形状制御マイクロ波改質による酸素還元反応用触媒活性向上
Microwave
MOF
Oxygen Reduction Reaction
SY-75655
第 2 日
14:3016:00
YB242酸素還元反応用メタルフリー炭素触媒活性影響を与える主因子考察
Fuel cell
SY-75654
第 2 日
15:2015:40
T220アーク放電によるTi分散カーボンナノホーン合成水素吸蔵への応用
Arc plasma
Carbon nanohorn
Hydrogen Storage
ST-281126
第 3 日
9:209:40
E302敵対的生成ネットワークを用いた転移学習仮想計測への応用
transfer learning
soft-sensor
Generative Adversarial Networks
ST-2266
第 3 日
10:2010:40
U305PET解重合液からのテレフタル酸精製へのバイポーラ電気透析応用
BPED
Terephthalic acid
PET
SY-82180
第 3 日
11:0012:00
YA316LiB含有レアメタルリサイクルに向けたアミノ酸抽出剤応用
Lithium-ion battery
Recycle
DES
SY-57252
第 3 日
11:0012:00
YA362Au回収目的としたナイロンナノファイバーファブリック応用新規再生方法提案
nanofiber fabric
gold recovery
nylon 6
SY-57965
第 3 日
11:4012:00
Q309二種芳香族カルボン酸を用いた有機修飾ZrO2ナノ粒子合成および液体シンチレータへの応用
Hydrothermal Synthesis
ZrO2
Surface Modification
SY-731113
第 3 日
13:3016:30
Z304[依頼講演] プラズマ技術を用いた空気のその場改質応用
Atmospheric-pressure plasma
Reactive nitrogen species
Dinitrogen pentoxide
HQ-15106
第 3 日
13:3016:30
Z306[依頼講演] スラリー中粒子分散凝集制御とものづくりへの応用
(法政大生命) (正)北村 研太
Slurry
Dispersion Technology
Powder Technology
HQ-1570
第 3 日
13:3016:30
Z310[依頼講演] ゼオライトが示すゲート型CO2吸着機構とPSAへの応用
zeolite
CO2
gate adsorption
HQ-15419
第 3 日
13:4014:20
C315[招待講演] 海水を用いた有価物併産カーボンリサイクル技術実証応用製品研究開発
Carbon recycling
CCUS
co-production
HQ-131147
第 3 日
16:3017:00
J323[招待講演] 電場利用した膜分離技術 ~電界濾過法応用事例紹介
electric field filtration method
electric field filter
Coulomb repulsion force
ST-29411

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org