講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 12:00 | YB147 | 連続フローによるジバニリンモノマーからのイミンポリマー重合装置設計
| Polycondensation Mathematical model Flow system
| SY-63 | 299 |
第 1 日 11:00~ 11:12 | YA145 | 配向性微細構造を形成したポリマーシートを利用するラテラルフローイムノアッセイ
| Lateral-flow immunoassay Oriented microstructures Polymer sheets
| SY-68 | 440 |
第 1 日 11:00~ 11:12 | YA146 | ニトロセルロース親和性タンパク質を用いた高感度ラテラルフローアッセイの開発
| Lateral-flow immunoassay scFv Nitrocellulose membrane
| SY-68 | 232 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA145 | 配向性微細構造を形成したポリマーシートを利用するラテラルフローイムノアッセイ
| Lateral-flow immunoassay Oriented microstructures Polymer sheets
| SY-68 | 440 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | N116 | ノズル形状が液体と気体のクロスフロー現象における液体の分裂挙動に及ぼす影響
| jet-in-crossflow breakup nozzle-shape
| SY-53 | 586 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA146 | ニトロセルロース親和性タンパク質を用いた高感度ラテラルフローアッセイの開発
| Lateral-flow immunoassay scFv Nitrocellulose membrane
| SY-68 | 232 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | Q117 | 超臨界CO2エマルションを用いた銀ナノ粒子の連続合成のためのマイクロフローシステムの最適化
| silver nanoparticle supercritical CO2 emulsion flow synthesis
| SY-73 | 945 |
第 1 日 15:15~ 15:30 | W119 | フロースルーモードでの疎水クロマトグラフィーによるたんぱく質分離の迅速な条件決定方法
| flow-through chromatography hydrophobic interaction chromatography model simulation
| SY-69 | 646 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | M120 | 二酸化炭素の電解還元フローセル内の流動および混合の解析
| electrolysis pulsating flow PIV
| SY-52 | 1065 |
第 1 日 15:40~ 16:40 | YB147 | 連続フローによるジバニリンモノマーからのイミンポリマー重合装置設計
| Polycondensation Mathematical model Flow system
| SY-63 | 299 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | Q122 | 超臨界含浸法によるPdCuナノ粒子触媒の調製とフロー型薗頭カップリング反応への応用
| PdCu nanoparticle Sonogashira coupling reaction flow reactor
| SY-73 | 878 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | U203 | ライフサイクル思考に基づくバイオマス由来プラスチックの炭素フロー解析
| carbon source circularity life cycle assessment flow analysis
| SY-82 | 1036 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | H217 | Danckwerts’ modelを用いた細管内液液スラグフローの有効界面積測定
| Slug flow Continuous flow reactor Liquid-liquid reaction
| SY-65 | 719 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | YB236 | レドックスフロー電池に用いる活物質の境膜物質輸送速度解析
| Redox flow battery Mass transport analysis Limiting current
| SY-75 | 623 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | E218 | [優秀論文賞] 自動フローシステムと機械学習を活用した金属ナノ粒子合成条件の最適化
| Nanoparticle Microreactor Machine Learning
| ST-22 | 448 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | Q220 | オイルへの溶存CO2を活用したW/O/Wエマルション形成のフロープロセス
| CO2-dissolved into oil water-in-oil-in-water emulsion flow system
| SY-73 | 830 |
第 3 日 8:40~ 9:00 | H300 | ベイズ最適化を用いた固定化ポリマー触媒によるフロー反応の最適化
| Polymer immobilized Pd catalyst Machine learning Process optimization
| SY-65 | 552 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | H301 | 高分子ゲル空間を活用したモノリス型フローリアクターの流体挙動が与える触媒活性への影響の調査
| Monolith Flow reactor Gel
| SY-65 | 762 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | H302 | 光特性を制御した光触媒固定化ゲルによるフローリアクター設計
| Photocatalyst Gel Flow reactor
| SY-65 | 874 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | H306 | インラインモニタリング技術および実験計画法を活用したフロー合成条件のスクリーニング
| In-Line Monitoring Design of Experiments Flow Chemistry
| SY-65 | 264 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | H307 | [注目講演] フロー合成モニタリングのための近赤外分光用マイクロフローセルの開発
| flow chemistry flow cell near-infrared spectroscopy
| SY-65 | 314 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | J309 | レドックスフロー電池に用いる多孔カーボン電極における電極活性と活物質の輸送
| Redox flow battery Electrode activity Active material transport
| SY-79 | 125 |