講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 9:20 | S101 | バイオマスガス化模擬ガスによる固体酸化物燃料電池の発電特性
| SOFC Biomass gasified gas SEM
| ST-23 | 414 |
第 1 日 9:00~ 12:00 | YB120 | 過酸化水素/ギ酸による木質バイオマスの分解
| biomass
| SY-63 | 1053 |
第 1 日 9:00~ 12:00 | YB141 | 籾殻溶剤抽出物配合によるバイオマス成型コークスの強度向上
| Bio-coke biomass Ironmaking
| SY-63 | 835 |
第 1 日 9:00~ 12:00 | YB152 | 制約を設けたベイズ最適化を用いたバイオマス液化反応におけるバイオマス処理量の増加
| Bayesian optimization biomass liquefaction solvolysis
| SY-63 | 254 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | N103 | 水平円管内のスタティックミキサー下流におけるバイオマススラリーの流動様相持続距離の観察と評価
| Biomass slurry Flow pattern Static mixer
| SY-53 | 800 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | YA167 | 異種酵母の共培養によるバイオマスからのエタノールとキシリトールの同時発酵生産
| immobilized yeast flocculent yeast co-cultivation
| SY-68 | 380 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | YA168 | 耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた高温同時糖化発酵によるバイオマスからのL-乳酸生産
| L-lactic acid Simultaneous saccharification and fermentation Bacillus smithii
| SY-68 | 387 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA167 | 異種酵母の共培養によるバイオマスからのエタノールとキシリトールの同時発酵生産
| immobilized yeast flocculent yeast co-cultivation
| SY-68 | 380 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | H113 | バイオマス配合石炭乾留時のバイオマス-石炭間相互作用の実験的検討
| Coke Biomass
| SY-56 | 905 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA168 | 耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた高温同時糖化発酵によるバイオマスからのL-乳酸生産
| L-lactic acid Simultaneous saccharification and fermentation Bacillus smithii
| SY-68 | 387 |
第 1 日 15:40~ 16:40 | YB141 | 籾殻溶剤抽出物配合によるバイオマス成型コークスの強度向上
| Bio-coke biomass Ironmaking
| SY-63 | 835 |
第 1 日 16:40~ 17:40 | YB120 | 過酸化水素/ギ酸による木質バイオマスの分解
| biomass
| SY-63 | 1053 |
第 1 日 16:40~ 17:40 | YB152 | 制約を設けたベイズ最適化を用いたバイオマス液化反応におけるバイオマス処理量の増加
| Bayesian optimization biomass liquefaction solvolysis
| SY-63 | 254 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | U201 | リン酸添加した木質バイオマスの熱分解による炭素固定
| Carbon Fixation Biomass Phosphoric Acid
| SY-82 | 114 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | U202 | オールバイオマス湿式押出成形板の赤外線-熱風併用乾燥条件の模索
| wood powder composite drying characteristics biomass board
| SY-82 | 798 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | U203 | ライフサイクル思考に基づくバイオマス由来プラスチックの炭素フロー解析
| carbon source circularity life cycle assessment flow analysis
| SY-82 | 1036 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | U204 | 日本における国産木質バイオマスからの化学品製造に関するライフサイクル思考
| Biochemical production Thermochemical conversion Woody biomass
| SY-82 | 1124 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | I218 | バイオマスとバナジルイオンの酸化還元反応における反応促進方法の検討
| biomass redox reaction highly efficient energy conversion
| ST-24 | 663 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | I219 | バイオマス由来の溶媒を用いたコハク酸からバイオγ-ブチロラクトン生成反応経路の解明
| Biomass Succinic acid Gamma-butyrolactone
| ST-24 | 33 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | I221 | ダイレクトバイオマス燃料電池を用いた分散型発電システムの検討
| Biomass Fuel cell Zero emission
| ST-24 | 691 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | I301 | 低酸素濃度でのバイオマス炭の燃焼速度に与える灰分の影響
| Sintering Biomass Combustion rate
| ST-24 | 289 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | I302 | 木質バイオマスのCO2ガス化特性に及ぼすCO2濃度の影響
| Biomass Gasification CO2 concentration
| ST-24 | 622 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | I303 | 木質バイオマスガス化におけるアンチクリンカ対策に効果的な添加剤の探索
| Woody biomass Anti-Clinker Measures Additives
| ST-24 | 992 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | I304 | リグノセルロース系バイオマスの接触ガス化触媒の開発
| Lignocelluosic Biomass Iron catalyst manganese catalyst
| ST-24 | 472 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | I309 | バイオマスの熱分解過程における発熱量の予測
| Reaction kinetic model Elemental composition Differential scanning calorimeter
| ST-24 | 818 |
第 3 日 13:30~ 16:30 | Z301 | [依頼講演] 食品加工残渣を原料とするバイオマスナノファイバーとプラスチックの複合化
| cellulose nanofiber chitin nanofiber nanocomposite
| HQ-15 | 75 |