講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | G102 | 高温排水中のNH4+濃縮のためのゼオライト正浸透膜の検討
| zeolite forward osmosis membrane
| SY-60 | 717 |
第 1 日 10:00~ 10:40 | B104 | [招待講演] 様々な系におけるナノ構造形成とプロセス-構造相関
| nanomaterials process-structure relationships equilibrium and rate
| SP-2 | 458 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | E107 | 膜晶析法におけるリゾチームと膜特性の相互作用
| membrane lysozyme hydrophilicproperty
| SY-80 | 855 |
第 1 日 12:40~ 13:00 | F112 | 流通式反応器によるモルタル構造体の炭酸化、CO2とH2Oのその場測定および物質収支解析
| CO2-absorbing concrete Real-time monitoring Mass balance
| SY-64 | 501 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | G114 | MOR膜の水蒸気透過分離特性にカチオン種が与える影響
| zeolite cation membrane
| SY-60 | 749 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | K114 | MgH2タンクと固体酸化物形燃料電池の水素・熱統合システムの設計と立ち上げ動作の検討
| Magnesium hydride Solid oxide fuel cell Heat recovery
| SY-74 | 910 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | E115 | [優秀論文賞] 潜熱蓄熱材 Na2HPO4・12H2O の核化促進におよぼす添加剤の陰イオン効果
| Crystallization Nucleating Agent Latent Heat Storage
| SY-80 | 143 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | G117 | α-アルミナの直接転換法を用いたMIL-96膜の合成
| metal-organic framework MIL-96 membrane
| SY-60 | 742 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | J118 | Agナノ粒子の蒸着法による基板上およびガス中での合成と応用
| Silver nanoparticles Surface plasmon resonance Vapor deposition
| ST-25 | 842 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | R120 | 太陽熱とアミン溶液を用いた大気中CO2回収に関する研究
| direct air capture amine solution solar heat
| SY-51 | 323 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | R121 | アミン担持多孔質パーライトを用いた大気中二酸化炭素回収に関する研究
| direct air capture perlite CO2 capture
| SY-51 | 376 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | L122 | 化学プラントのPlot Plan自動設計システムの開発
| Piping and Instrument Diagram Plant Design Plot Plan
| SY-66 | 565 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | G202 | CO2からのFischer-Tropsch合成に対するZSM-5膜による脱水の効果
| ZSM-5 Dehydration Fischer-Tropsch
| ST-27 | 914 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | J208 | カーボンナノチューブの低損傷分散とスプレーコートによる透明ヒーターの開発
| Carbon nanotubes Transparent heater Spray coating
| ST-25 | 829 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | YB214 | 層状複水酸化物触媒を用いた高効率な水素生成のための水-メタノール共電解
| Hydrogen production Methanol electrolysis Layered double hydroxide
| SY-75 | 359 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | YB254 | 熱自立型電気化学的部分酸化SOFCシステムの性能評価
| Methane to Syngas Process Simulation Exergy efficiency
| SY-75 | 1115 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | U220 | 電気パルス法によるリチウムイオン電池正極活物質層の分離に影響を及ぼす保管時の正極シートの状態
| recycling lithium-ion battery pulsed discharge
| SY-82 | 494 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | S302 | 層状複水酸化物触媒とカーボンナノチューブ膜を用いた水電解三次元電極の開発
| Water electrolysis Layered double hydroxide Carbon Nanotube
| ST-23 | 312 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | U303 | 焼却灰のCO2鉱物化への利用に向けた炭酸イオン共存下における微量元素の溶出機構の解明
| carbon mineralization incineration ash fluorine
| SY-82 | 177 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | S304 | ホウ酸処理ニッケル電極を用いた窒素と炭酸塩水溶液からの尿素電解合成
| Urea synthesis CO2 recycling Electrosynthesis
| ST-23 | 689 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | U305 | PET解重合液からのテレフタル酸精製へのバイポーラ電気透析の応用
| BPED Terephthalic acid PET
| SY-82 | 180 |
第 3 日 13:40~ 14:20 | C315 | [招待講演] 海水を用いた有価物併産カーボンリサイクル技術実証と応用製品の研究開発
| Carbon recycling CCUS co-production
| HQ-13 | 1147 |
第 3 日 14:40~ 15:00 | C318 | [注目講演] CO2吸収型コンクリートの炭酸化速度の転化率依存性と速度解析
| CO2-absorbing concrete Carbon neutral Rate analysis
| HQ-13 | 500 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | C321 | カーボンリサイクル製品に応じた廃かん水由来MgOのCO2鉱物化操作条件
| Thermal decomposition Reaction rate Magnesium carbonate
| HQ-13 | 1087 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | S323 | 金属ナノ粒子担持カーボンナノチューブ膜電極を用いたアンモニア電解による水素生成
| Hydrogen generation Ammonia electrolysis Metal nanoparticles
| ST-23 | 1058 |