English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 福島 康裕 : 8件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『福島 康裕』と一致する講演:6件該当しました。
司会・座長氏名 が『福島 康裕』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:20
   座長 伏見 千尋福島 康裕
T101イオン液体深共融溶媒利用したCO2分離技術必要物性熱力学的解析
Ionic liquid
Deep Eutectic Solvent
CO2 solubility
ST-211118
T102CO2分離システム構造最適化ためのナレッジベースアプローチ
(名大院情報) ○(学·技基)藤井 陽太(正)松田 圭悟
CO2
Machine Learning
Knowledge Base
ST-2163
T103流動層蓄熱部カリーナサイクル発電統合した蓄熱発電システム設計解析
Carnot battery
Fluidized bed
Cost engineering
ST-21548
T104月面有人与圧ローバ室内環境維持のためのCO2膜分離プロセス性能検討
CO2 Capture
Membrane Separation
Pressurized Lunar Rover
ST-21428
第 1 日
10:4011:00
T106CO2原料とする流通式エチレン尿素製造プロセス設計およびシミュレーション
Process simulation
CO2 utilization
ST-21681
第 1 日
13:4014:00
T115無触媒条件のPET to 可塑剤ケミカルリサイクルによる温室効果ガス排出量削減検討
recycle
LCA
PET
ST-21768
第 2 日
15:2015:40
L220量子アニーリングマシンを用いたプロセス最適化のためのサロゲートモデリング
Optimization
Chemical Process
Quantum Annealing
SY-66671
第 3 日
8:409:20
   司会 福島 康裕
C301[招待講演] Evaluation of CO2 Capture and Utilization (CCU) Technologies through Rigorous Process Simulation
CO2 Capture
CO2 Utilization
Process Simulation
HQ-131101
第 3 日
9:209:40
C302非定常プロセスシミュレーション利用による固体材料を用いたCO2回収プロセス排出削減定量評価
CCUS
Carbon capture
Simulation
HQ-13792
第 3 日
10:0011:00
YA339CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤溶媒分離手法検討
Distillation
Carbon utilization
Process design
SY-57702
第 3 日
10:4011:00
S306十勝地方における営農型太陽光発電蓄熱システムによる化石資源削減効果検討
photovoltaics
agrivoltaics
thermal energy storage
ST-231091

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org