SCEJ

化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 601 ~ 650

最終更新日時:2016-11-29 11:54:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
601[招待講演] ミストを用いた大気圧下で大面積に亘り高品質な機能薄膜を作製する技術の開発
(高知工大) ○川原村 敏幸Giang T. Dang須和 祐太佐藤 翔太松﨑 俊祐
ST-17mist CVD
Leidenfrost effect
metal oxide functional thin film
6/17
08:07:03
WWW
602酸化グラフェンの合成とその還元
(静大) (学)○張 磊(正)孔 昌一(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-84graphene oxide
reduction
sheet resistance
6/17
08:36:00
WWW
603マイクロ波加熱による還元型酸化グラフェンの創製とその特性評価
(静大) (学)○趙 尋伯(学)張 磊(正)孔 昌一(正)岡島 いづみ(正)佐古 猛
SY-84microwave
reduced graphene oxide
characterization
6/17
08:58:50
WWW
604木質資源を前駆体とする炭素膜による気体分離
(山口大院) (学)○岸本 拓也古賀 智子(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏(秋田県大) 栗本 康司(北見工大) 鈴木 勉
SY-58Carbon membrane
Gas separation
Wood
6/17
09:03:50
WWW
605積層細胞シートを培養・解析雛型とした組織内混入異種細胞の挙動理解と制御
(大工大工) (正)長森 英二
SY-75Cell sheet
Migration
Skeletal muscle myoblasts
6/17
09:04:02
WWW
606高Flux型親水化PVDF膜「ピューリア(R)GL」について
(クラレ) (法)薮野 洋平
SY-64hollow fiber membrane
hydrophilic
flux
6/17
09:05:20
WWW
607塗布液乾燥プロセスでの粒子充填層形成と乾燥条件の影響評価
(農工大院工) (正)稲澤 晋
ST-12drying
colloids
suspension
6/17
09:13:57
WWW
608アクティビティが全体納期を押している度合いを計算で求める方法について
(宮崎大) (正)○高塚 佳代子(正)山場 久昭久保田 真一郎岡崎 直宣
SY-70Scheduling management
DRAG
Float
6/17
09:19:58
WWW
609[展望講演] 気候工学研究の現状
(エネ総研) (正)黒沢 厚志
ST-18Climate Engineering
Paris Agreement
6/17
09:24:10
WWW
610V2O5-ZnO-BaO-TeO2系無鉛ガラス粉末のレーザー封止技術に関する基礎的検討
(鹿大院理工) (学)○小波 誉幸(ヤマト電子) 高尾 良成(正)甲原 好浩(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-86Lead-free glass powder
laser sealing
sealing properties
6/17
09:35:54
WWW
611土壌粒子の凝集挙動に及ぼす温度応答性高分子添加の影響
(秋大院理工) (正)○中村 彩乃グェン トゥイガー(三和テッキ) 中島 春介(秋大院理工) (正)村上 賢治
SY-58Temperature-responsive Polymer
Flocculation
Soil Particle
6/17
09:36:13
WWW
612バイオメディカル分野における化学工学の社会実装の現状
(大工大工) (正)長森 英二
SP-2biochemical engineering
biomedical engineering
technology implementation
6/17
09:45:41
WWW
613プロトン性アミド型イオン液体のCO2吸収特性
(日大院工) (学)○渡邊 正輝(学)佐藤 佳代子(日大工) (正)児玉 大輔(産総研) (正)牧野 貴至(正)金久保 光央
SY-51ionic liquid
carbon dioxide
solubility
6/17
09:56:31
WWW
614プラントアラームシステムマネジメントから見たプラントライフサイクルエンジニアリングの業務プロセスモデリングアプローチ
(静大工) (正)○武田 和宏(名工大) (正)浜口 孝司(九大工) (正)木村 直樹(福岡大) (正)野田 賢
SY-69plant alarm system
plant lifecycle
business process model
6/17
09:58:24
WWW
615アミン含有ゲル粒子膜の組成や操作条件がCO2透過性能に与える影響
(九大院工) (正)○星野 友山下 知恵行部 智洋今村 和史渡辺 猛(九大I2CNER) (正)谷口 育雄(九大院工) (正)三浦 佳子
SY-62CO2 Separation
Gel Particles
pKa
6/17
09:59:11
WWW
616MFによる母液の清澄化が準安定領域巾(MSZW)に及ぼす影響
(横国大工) (正)○中村 一穂(学)清水 陽介
SY-85Metastable Zone Width
Microfiltration
Cooling crystallization
6/17
10:01:43
WWW
617反応と分離を含む製造プロセスにおけるマルチプロダクトとマルチタスクの比較評価
(徳島大院理工) (海)○アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル・ (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英
SY-70Process modeling
multi-task manufacturing
reaction-separation systems
6/17
10:02:23
WWW
618マイクロ流路における塩化ナトリウムの貧溶媒晶析
(徳島大院先端) (学)○岡﨑 大周(徳島大院理工) (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英(海)アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル
SY-84microchannel
antisolvent crystallization
sodium chloride
6/17
10:03:08
WWW
619βカゼインC末端に由来するペプチドの合成と分散剤としての評価
(宮崎大工) (学)○稲田 飛鳥(正)大島 達也(正)馬場 由成
SY-78paclitaxel
peptides
dispersibility
6/17
10:04:29
WWW
620抽出蒸留における装置構造が所要エネルギー及びコストに与える影響の評価
(徳島大院工) (学)○岡田 卓也・(徳島大院理工) (海)アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル・ (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英
SY-58Extractive distillation
Energy savings
Process Design
6/17
10:10:32
WWW
621マイクロ波加熱による窒素ドープカーボン微粒子の中空構造化
(広大工) (学)○小林 祐真(正)荻 崇(正)Balgis Ratna(正)奥山 喜久夫
SY-83hollow carbon
supercapacitors
pseudocapacitance
6/17
10:17:03
WWW
622微生物吸着材を利用したタングステン回収と再資源化
(広大工) (学)○長井 覚史(正)荻 崇(正)奥山 喜久夫
SY-88Recovery
Urban mining
Tungsten
6/17
10:17:12
WWW
623多孔質管状シリカ支持体上に調製したSilicalite-1膜のエタノール/水分離性能
(岐阜大院工) (学)○上野 恭平(産総研) (正)根岸 秀之(住友電工) 奥野 拓也斎藤 崇広俵山 博匡石川 真二(岐阜大工) (正)宮本 学(正)上宮 成之(岐阜大生命セ) (正)近江 靖則
SY-57zeolite membrane
separation
silica support
6/17
10:20:36
WWW
624コアシェル構造を持つ窒化鉄ナノ粒子の合成と磁気特性評価
(広大工) (学)○爲家 陽人(正)荻 崇(正)奥山 喜久夫
SY-83Fe16N2
core-shell
sintering
6/17
10:20:36
WWW
625モデルベース最適化方法による内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)の設計
(徳島大院工) (学)○田中 盛博・(徳島大院理工) (海)アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル・ (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英
SY-58HIDiC
Energy savings
Process optimization
6/17
10:21:19
WWW
626熱CVD法による立方晶窒化ホウ素膜合成に向けた検討
(東大工) (学)○佐藤 宏樹(正)百瀬 健(京セラ) 谷渕 栄仁(東大工) (正)霜垣 幸浩
ST-17CVD
boron nitride
coating
6/17
10:22:52
WWW
627Improved fouling and biofouling property of blend membranes using novel MPC copolymer
(Kobe U.) (海)○Fang Lifeng(正)Jeon Sungil(正)Kakihana Yuriko(正)Kakehi Jun-ichi(正)Matsuyama Hideto
SY-58polyvinyl chloride (PVC)
fouling
biofouling
6/17
10:25:13
WWW
628カチオン性ゲルと水酸化鉄(Ⅲ)の複合体作製と砒素吸着特性の検討
(広大院工) (学)○仙本 清孝(正)後藤 健彦(正)飯澤 孝司(正)中井 智司
SY-84arsenate
cation gel
hydrated Fe(III) oxide
6/17
10:35:06
WWW
629パラジウム複合膜を用いた膜反応器によるアンモニア低温分解の促進
(宇都宮大) (正)○伊藤 直次大島 淳志(正)古澤 毅(正)佐藤 剛史
SY-65Palladium
Membrane reactor
Ammonia
6/17
10:36:03
WWW
630新規Protein A充填剤の設計および評価
(JSRライフサイエンス) (正)○板谷 佳織安岡 潤一市居 敬津田 幸子岡野 友亮松田 隆志樋上 誠花村 政暁
SY-74Protein A
affinity
antibody
6/17
10:36:16
WWW
631噴霧熱分解法によるポーラス窒化炭素微粒子の合成
(広大工) (学)○築地 陽平(正)Balgis Ratna(正)荻 崇(正)奥山 喜久夫
SY-53N-doped
porous
spray pyrolysis
6/17
10:41:37
WWW
632流通型電解フェントン反応器を用いた随伴水中の有害有機物の分解
(京大工) (学)○銭谷 優佑(正)中川 浩行
SY-80electro-fenton
produced water
organic pollutants
6/17
10:45:16
WWW
633イミダゾリウム系イオン液体へのH2およびH2+CO2混合ガス溶解度に関する研究
(東北大院環) (学)○萩原 沙樹後藤 武蔵(東北大院工) (正)平賀 佑也(正)佐藤 善之(東北大院環) (正)相田 卓(東北大院工) (正)渡邉 賢(東北大院環) (正)スミス リチャード
SY-51ionic liquid
solubility
hydrogen
6/17
10:52:20
WWW
634化学的表面処理を施したWC-Co基板上へのTiC硬質膜の作製と評価
(阪府大院工) (学)○田中 千尋(学)鈴木 聡一郎(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖(阪大産研) 樋口 宏二北島 彰
ST-17adhesion strength
TiC hard coating
Cemented carbide
6/17
10:52:31
WWW
635アルカリ触媒添加を行った稲作残渣の水熱前処理
(広大工) (学)○シャフティカ ノフィ(正)松村 幸彦
ST-11rice husk
rice straw
hydrothermal pretreatment
6/17
11:01:06
WWW
636バイオガス分離VSAプロセスにおける二酸化炭素と水蒸気の吸脱着挙動の把握
(金沢大院) (学)○中塚 拓希(金沢大理工) (正)大坂 侑吾(正)辻口 拓也(正)児玉 昭雄
SY-61Adsorption
PSA
Carbon dioxide
6/17
11:11:05
WWW
637大腸菌を菌体触媒に用いたコリスミ酸誘導体プラットホームの開発
(理研) (正)○野田 修平白井 智量(正)近藤 昭彦
SY-73E. coli
Chorismate
Pyruvate
6/17
11:11:05
WWW
638Anti-Solvent添加晶析や反応晶析による結晶粒子群の連続フロー製造
(農工大院工) (正)○滝山 博志(正)工藤 翔慈
SY-85Crystallization
Continuous Flow Production
Anti-Solvent
6/17
11:13:05
WWW
639Effects of oil-droplet diameter on squalene stability in oil-in-water emulsion
(Ehime U. UGAS) (海)○Abd Ghani A.(Kyoto Gakuen U.) (正)Shiga H.(Kyoto U.) (正)Adachi S.(Kagawa U.) (正)Yoshii H.
SY-78squalene
stability
o/w emulsion
6/17
11:13:42
WWW
640凍結濃縮装置における製氷器内の掻き取り刃の撹拌性能
(高知高専専攻科) (学)○野田 修聖(高知高専) (正)北村 達竹島 敬志(高知工大) 松本 泰典(垣内) 秦泉寺 雄三
SY-54Mixing
Freeze concentration
Suspension crystallization
6/17
11:17:36
WWW
641超音波霧化プロセスによるペロブスカイト太陽電池の作製
(東大院工) (学)○小南 雄紀(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
ST-17perovskite solar cell
TiO2
spray-deposition
6/17
11:21:25
WWW
642流動化ガス体積の増加を伴う気泡流動層における気泡の挙動
(鹿大院理工) (学)○宮田 英和(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
SY-52Fluidized bed
Bubble size
Gas volume change
6/17
11:21:43
WWW
643[招待講演] 最先端科学の科学コミュニケーション-他分野の事例より
(自然科学研究機構) 小泉 周
SP-4renewable energy
innovation
future design
6/17
11:24:00
WWW
644ミストデポジション法による成膜時の液滴挙動
(東大生産技研) (正)○甘蔗 寂樹(正)石束 真典
SY-56Mist droplet
Leidenfrost effect
Mist chemical vapor deposition
6/17
11:24:37
WWW
645二種類の吸着剤を混合した反応器の特性
(産総研) (正)○松田 聡(正)鈴木 善三
SY-57Adsorbent
Adsorption isotherm
Air conditioning
6/17
11:25:37
WWW
646[招待講演] BIPV普及に向けてのカネカの挑戦
(カネカ) 中島 昭彦
SP-4BIPV
ZEB/ZEH
energy consumption
6/17
11:28:18
WWW
647赤外スペクトルを用いたプロセス監視のための波長選択手法
(東大院工) (学)○柴山 翔二郎(正)金子 弘昌(正)船津 公人
SY-69Calibration-minimum approach
Infrared spectroscopy
Process analytical technology
6/17
11:29:04
WWW
648Reductive amination of furfural to furfurylamine using aqueous ammonia solution and molecular hydrogen
(AIST) (正)○Chatterjee M.(正)Ishizaka T.(正)Nagao I.(正)Kawanami H.
ST-11Fufural
Reductive amination
Hydrogen
6/17
11:29:45
WWW
649全固体アルカリ燃料電池の高性能・高耐久化へ向けた膜電極接合体の構造制御
(東工大化生研/JST-CREST) (正)○大柴 雄平(東工大化生研) 鈴木 悠人(KAST/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研/JST-CREST) (正)山口 猛央
SY-83Solid-state Alkaline Fuel Cells
Membrane Electrode Assembly
Ionomer
6/17
11:30:54
WWW
650[招待講演] 電解槽の電流分布解析技術の進展
(ムサシ技研) (部)小原 勝彦
SY-82electrolytic cell
current distribution analysis
calculation
6/17
11:30:56
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

(C) 2016 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2016-11-29 11:54:01
For more information contact 化学工学会第48回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-48fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.39; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase