English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 町田 洋 : 5件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

発表者または座長 が『町田 洋』と一致する講演:2件該当しました。
司会・座長氏名 が『町田 洋』と一致するセッション:3件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
16:0016:40
   司会 町田 洋
X121[招待講演] 製油所脱炭素化に向けたJPECの取組みについて
JPEC
Decarbonization
Refinery
HQ-111054
第 2 日
13:0014:00
   司会 町田 洋大田 昌樹
Z213[招待講演] 超臨界流体抽出の「食品」への活用:微細藻類クロレラを例にして
Chlorella
Functional components
Supercritical fluid extraction
SY-73965
Z215[依頼講演] 超臨界流体技術社会実装目指した超臨界技術センターの取り組み
Supercritical CO2
Green solvent
Green decaf process
SY-73936
第 2 日
14:0015:00
   座長 田中 雅裕町田 洋
Z216圧力スイング法を用いた超臨界二酸化炭素によるコーヒー豆からのカフェイン抽出
supercritical carbon dioxide
caffeine
extraction
SY-73493
Z217コーヒーかすのメタン発酵における亜臨界水前処理効果
subcritical water
methane fermentation
coffee grounds
SY-73524
Z218超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法によるカフェイン微粒子創製に対する溶体調製条件影響
Supercritical CO2
Supercritical assisted atomization
Particle production mechanism
SY-73583
第 3 日
9:209:40
X302[依頼講演] 再エネ水電解純酸素LNG発電統合によるメタノール/電力ポリジェネレーションシステムプロセス最適化
(Nagoya U.) ○(学)Li Qiao(正)Machida Hiroshi(正)Norinaga Koyo
Negative Carbon Emission
CO2 Hydrogenation
Poly-generation
HQ-13515
第 3 日
11:0012:00
PA370H2ストリッピング再生型 CO2分離回収用吸着剤選定効率化に関する検討
H2 stripping regeneration
CO2 adsorbents
Process simulation
SY-58968
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org