English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)

講演プログラム検索結果 : 発電 : 10件

講演番号先頭がPの講演はポスター講演、それ以外の講演は口頭講演です。
講演要旨を公開しました(要ID/PW)。講演番号をクリックしてください。
(ご招待者・有料参加登録者にお知らせしたID/PWが必要です)

講演題目 が『発電』を含む講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:3011:00
X105[招待講演] アンモニア発電技術開発現状実装に向けた取り組み
Ammonia
Clean fuel
Boiler and Gas Turbine
SV-190
第 1 日
14:0014:20
A116石炭火力発電所排ガス対象としたCO2膜分離プロセス操作条件及コスト検討
CCUS
facilitated transport membrane
cost estimation
ST-22443
第 2 日
10:0010:20
H204壁面設置による東京都太陽光発電ポテンシャル算出日間電力変動抑制効果検討
Facade installation
Photovoltaic power potential
Power fluctuation
ST-21646
第 2 日
10:4011:00
Y206[招待講演] 非共沸系混合物を用いたローレンツサイクル発電プロセス合成
prosess synthesis
binary mixture
simulation
SY-51317
第 2 日
13:0014:30
PB217インク調合プロセス電極細孔特性および直接酸形燃料電池発電特性に及ぼす影響
Catalyst Layer
Formic Acid
Fuel Cell
SY-75822
第 2 日
14:3016:00
PB218拡散層細孔付与した直接酸形燃料電池物質輸送発電特性
DFAFC
Pore characteristics
Mass transport, porous electrode
SY-75612
第 3 日
9:209:40
X302[依頼講演] 再エネ水電解純酸素LNG発電統合によるメタノール/電力ポリジェネレーションシステムプロセス最適化
(Nagoya U.) ○(学)Li Qiao(正)Machida Hiroshi(正)Norinaga Koyo
Negative Carbon Emission
CO2 Hydrogenation
Poly-generation
HQ-13515
第 3 日
10:4011:00
I306高温運転PEFC単セル発電特性および熱,物質移動現象に及ぼす動作温度セパレーター厚みの影響数値解析
PEFC
Separator
High Temperature
ST-23152
第 3 日
13:0013:20
S313木質チップ使用した小型バイオマスガス化発電装置におけるアンチクリンカ対策
Biomass Gasification
Pyrolysis
Clinker
ST-29195
第 3 日
16:0016:20
L322[招待講演] 下水処理水を用いた浸透圧発電システム
Pressure retarded osmosis
Forward osmosis membrane
Power generation
ST-25912
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第54回秋季大会 (福岡)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第54回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-54fwww4.scej.org