English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : ナノ : 62件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

講演題目 が『ナノ』を含む講演:62件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA121実験実証試験での経験に基づくナノセルロース製造技術類型化ライフサイクル評価
cellulose nanofiber
biomass
GHG emission
13-d475
第 1 日
13:2015:20
PA147酸化物イオン伝導性酸化物上でのカーボンナノチューブ合成検討
Carbon Nanotube
Solid Oxide Fuel Cell
9-e353
第 1 日
13:2015:20
PA153水素発生目指したリポソーム/単層カーボンナノチューブ/フラロデンドロン光触媒複合材料評価
liposome
carbon nanotube
photocatalyst
9-e589
第 1 日
13:2015:20
PA166高効率アルカリ水電解のためのカーボンナノチューブベース三次元電極開発
Carbon nanotube
Hydrogen production
alkaline water electrolysis
9-e339
第 1 日
14:0014:20
I116表面修飾シリカナノ粒子含有複合膜作製とその気体透過特性
mixed matrix membranes
surface-modified silica nanoparticle
gas permeation characteristics
4-a55
第 1 日
14:2014:40
M117アルツハイマー病治療目指したアミロイドβ標的金ナノ粒子開発
Drug Delivery
Nanoparticles
Amyloid
7-e429
第 1 日
15:4016:00
L121光触媒利用のためのTiO2-SiO2複合ナノ粒子合成
Chemical Si-O-Ti Bonds
Coflow Diffusion Burner
Laval Nozzle
12-d26
第 1 日
16:2016:40
L123固体高分子形水電解用Ir-Ruナノ粒子連結触媒開発
Polymer electrolyte water electrolysis
Connected nanoparticle catalysts
Carbon free catalysts
12-d587
第 1 日
16:2016:40
M123脂質ナノ膜場内での電気泳動現象解析
electrophoresis
lipid nanomembrane
molecular interaction
7-c387
第 2 日
9:009:20
K201熱可塑性樹脂発泡性へのセルロースナノファイバー(CNF)添加効能
Cellulose Nanofiber
Polymer Foams
Surface chemical modification
12-j679
第 2 日
9:209:40
D202セルロースナノファイバー強化樹脂製造におけるパルプアセチルプロセス設計
Process simulation
Process system engineering
Life cycle thinking
13-d743
第 2 日
9:209:40
K202ナノフィラー添加高過冷却度条件下でのポリプロピレン結晶化挙動に及ぼす影響
Polypropylene
Nano-filler
Fast scanning calorimetry
12-k467
第 2 日
9:2011:20
PB203シルクフィブロインナノファイバー含有インクを用いた3Dバイオプリンティング
3D bioprinting/biofabrication
Biocompatibility
Fibre-based biomaterials
7-e453
第 2 日
9:2011:20
PB207生体内での遺伝子導入可能とするplasmid担持ナノファイバー開発
electrospinning
gene delivery
in vivo
7-e522
第 2 日
9:2011:20
PB220段階的抽出による選択性の高いセロトニン検出蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子調整
serotonin
molecularly imprinted polymer
nanoparticles
7-e585
第 2 日
9:2011:20
PB236キトサン&キトサンナノファイバー含有インクを用いた創傷被覆材の3Dプリンティング
chitosan nanofibers
wound dressing
3D print
7-e570
Day 2
9:4010:10
R203[Requested talk] Synthesis and control of nanostructured carbon particles via spray and liquid phase route
Nanostructured materials
Spray process
K-2440
第 2 日
11:2011:40
K208金属分散カーボンナノホーンを用いた水素貯蔵に関する研究
carbon nanohorn
hydrogen storage
hydrogen spillover
12-d804
第 2 日
13:2013:40
K214水平円管内におけるナノフルード層流強制対流熱伝達
Nanofluids
Laminar flow
Forced convection
3-f16
第 2 日
13:2015:20
PC222炭素粒子ナノチューブ複合自立膜を用いた金属Li薄膜二次電池負極開発安定動作
Li metal anode
Carbon nanotubes
matrix structure
11-a518
第 2 日
13:2015:20
PC229ナノ粒子微弱電場印加利用した細胞膜透過性向上
(阪府大工) ○(学)岡村 拓海(阪府大) (正)仲村 英也(正·修習)大崎 修司(正)綿野 哲
cell membrane
nanoparticle
electric field
12-a651
第 2 日
13:2015:20
PC231安定・高エネルギー密度二次電池に向けたカーボンナノチューブ保持金属Li薄膜負極開発
Li metal anode
Carbon nanotubes
Li nucleation point
12-a337
第 2 日
13:2015:20
PC232酸化鉄ナノ粒子分散における疎水性リガンド構造機能相関
(農工大院BASE) ○(学·技基)須藤 達也(正)神谷 秀博(正)岡田 洋平
nanoparticle
ligand
colloidal stability
12-a292
第 2 日
13:2015:20
PC234スクアリン酸を用いたTi系ナノ結晶選択的合成
Hydrothermal synthesis
Crystal growth
TiO2
12-d358
第 2 日
13:2015:20
PC238有機-無機ハイブリッドコートをした酸化ビスマスナノ粒子表面特性に関する基礎的研究
nanoparticle
coating
organic-inorganic hybrid
12-c203
第 2 日
13:2015:20
PC248担体光散乱利用した金ナノ粒子によるプラズモン吸収増強
Plasmon
Nanoparticle
Au
12-c135
第 2 日
13:2015:20
PC251超臨界有機修飾による酸化鉄ナノ粒子露出面制御とその酸素貯蔵能
Supercritical hydrothermal synthesis
nanoparticle
oxygen storage capacity
12-d502
第 2 日
13:2015:20
PC253酵母へのナノプラスチック付着取込毒性に及ぼす媒体塩分濃度影響
Yeast cells
Nanoparticles
Cytotoxicity
12-d513
第 2 日
13:2015:20
PC255超膨潤ラメラ相を用いた新規ゼオライトナノシート合成法
Nanosheets
Zeolite
surfactants
12-d443
第 2 日
13:2015:20
PC259多孔性ナノ結晶包摂された有機分子発光制御
nano-sized effect
metal organic framework
host-guest interaction
12-d282
第 2 日
13:2015:20
PC260蛍光シリカナノ粒子利用したフレキシブル蛍光ナノコンポジット膜の作製
flexible
luminescence
nanocomposite
12-d126
第 2 日
13:2015:20
PC261流動層による金属硝酸塩ミストからの触媒担持長尺カーボンナノチューブ流動層合成
Carbon nanotube
Fluidized bed
Chemical vapor deposion
12-d395
第 2 日
13:2015:20
PC272CO2を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法によるグリセオフルビンアモルファスナノ粒子創製
Supercritical carbon dioxide
Griseofulvin
Amorphous nanoparticles
12-g657
第 2 日
13:2015:20
PC275圧力支援法によるMoS2ナノシート積層膜作製ナノ過特性評価
MoS2
nanosheet
layered structure
12-d702
第 2 日
13:2015:20
PC283シリカコート法によるPEFC用Pt-Feナノ粒子連結触媒構造制御酸素還元特性向上
Chemically Ordered Structure
Carbon-Free
Nanostructured Catalyst
12-i600
第 2 日
13:4014:00
I215ナノコロイド限外濾過におけるケーク空隙率簡易評価法
filtration
cake porosity
nanocolloid
4-b363
第 2 日
14:0014:20
J216SnPtナノ粒子触媒のSn/Pt原子比酢酸水素化反応に及ぼす影響
SnPt bimetallic nanoparticles
Hydrogenation
Acetic acid
5-a720
第 2 日
15:0015:20
L219サイズ分布制御に向けた二段フロー法によるCeO2ナノ粒子水熱合成
Hydrothermal synthesis
cerium oxide
dual-stage flow reactor
8-e188
第 2 日
15:2015:40
L220SFEE法を用いた機能性ナノカプセル調製
Composite Material
Supercritical Carbon Dioxide
Nanoparticles
8-e416
第 2 日
15:4016:00
L221超臨界流体含浸法によるCu-Ruバイメタルナノ粒子合成
Bimetallic Nanoparticles
Supercritical Fluid
CO oxidation
8-e490
第 2 日
16:0016:20
L222超臨界混合溶媒を用いたチタンバリウムナノサイズ
Supercritical
BaTiO3
Non-classical-nucleation
8-e478
第 2 日
16:2016:40
C223エチレングリコール主媒体とするセラミックナノ流体熱流動特性
(豊田中研) ○(正·修習)橋本 俊輔(法)藏薗 功一(法)山内 崇史
Nanofluid
Heat transfer coefficient
Dispersibility
9-b79
第 3 日
9:009:20
K301水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子露出面制御低温酸素貯蔵能
Facet control
Hydrothermal
Oxygen storage capacity
12-d676
第 3 日
9:209:40
J302ナノ構造イオン液晶分子動力学研究:吸水性拡散性
molecular dynamics
ionic liquid crystals
nanostructure
1-a481
第 3 日
9:2011:20
PD335CeO2ナノ粒子を用いたケミカルルーピングメタン改質プロセス反応解析
methane reforming
CeO2 nanoparticles
Reaction analysis
5-a491
第 3 日
9:2011:20
PD351気液スラグ流内での放電プラズマプロセスによる金属ナノ粒子連続合成
(名大院工) ○(学·技基)山田 基生(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
Metal nanoparticle
Plasma process
Slug flow
5-c232
第 3 日
9:2011:20
PD356カーボンナノチューブ 分散液原料としたモノフィラメント繊維連続調製
Microfluidic device
Carbon nano tube
Jet flow
5-f528
第 3 日
9:2011:20
PD372流動層による有機金属蒸気供給触媒担持および長尺カーボンナノチューブ合成
carbon nanotube
fluidized bed
chemical vapor deposition
5-h396
第 3 日
9:2011:20
PD377X線管用カーボンナノチューブ電界放出電子源作製階層構造制御
carbon nanotube
electron field emitter
hierarchical structure control
5-h515
第 3 日
11:2011:40
K308ナノゲル溶液温度応答性pH変化を用いた温度差流動電池開発
(九大工) ○(学)郭 本帥(正)三浦 佳子(正)星野 友
Redox Flow Battery
Nanogel
Thermocell
11-a716
第 3 日
13:0013:20
K313[優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子表面修飾鎖影響
(東北大院工) (正·技基)加藤 巧(海)劉 洋(正·技基)村井 優太(正)久保 正樹(正)庄司 衛太(正)塚田 隆夫(名大院工) (正)高見 誠一(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
nanocomposite thin film
dewetting
surface modifier
12-h452
第 3 日
13:2015:20
PE302表面修飾パールネックレスナノ粒子含有した高分子膜気体透過特性
mixed matrix membrane
polymer membrane separation
4-a104
第 3 日
13:2015:20
PE305ナノファイバーを用いた正浸透膜薄膜化および透水性評価
forward osmosis
4-a762
第 3 日
13:2015:20
PE312TiO2-ZrO2-有機キレート配位子(OCL)複合膜有機溶剤ナノ過特性
titania-zirconia
NF membrane
organic solvent
4-a238
第 3 日
13:2015:20
PE336CO2分離の為の低分子アミン含有ナノゲル膜の安定性評価
CO2 separation
nano gel particle
low molecular amine
4-a779
第 3 日
13:2015:20
PE364ファインバブル表面特性利用したナノ粒子開発
Fine bubble
Ion complex
Nanoparticle
4-e307
第 3 日
13:2015:20
PE370超臨界二酸化炭素を用いた二酸化チタン表面疎水性処理ナノコンポジットフィラー効果
Supercritical CO2
Nano-sized titanium oxide
filler
8-e757
第 3 日
13:2015:20
PE385超臨界水熱フロー合成システムによる高濃度クロムドープセリアナノ粒子形成機構解明
supercritical water
mechanism
nanoparticles
8-e469
第 3 日
13:2015:20
PE392カーボンナノドットソルボサーマル合成における発光色制御
solvothermal synthesis
photoluminescence
carbon nanodots
8-e511
第 3 日
13:4014:00
L315固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ直接成長に対するイオン伝導性酸化物影響
Solid oxide fuel cell
Carbon nanotube
oxide ion conductor
9-e542
第 3 日
14:0514:55
A309[依頼講演] 機能性ナノ粒子環境低負荷型合成法開発
nanoparticle
environmentally-friendly
functional particle
HQ-21775
第 3 日
15:0015:20
K319液中におけるナノ粒子表面リガンドの間の表面化学
(農工大) ○(学)山下 翔平(学·技基)須藤 達也(正)神谷 秀博(正)岡田 洋平
nanoparticle
surface chemistry
ligand exchange
12-a285
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org