SCEJ

化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 351 ~ 400

最終更新日時:2016-11-29 11:54:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
351システム思考で社会実装を工学する:離島地域での例
(東大総括プロ) (正)菊池 康紀
SP-2Industrial symbiosis
Life cycle thinking
Energy integration
6/15
16:24:11
WWW
352擬似移動層反応器を用いたグリセリンからのケタール化合物合成プロセスの解析
(一関高専) (学)○小野 祐耶(正)福村 卓也
SY-66Simulated moving bed
Glycerol
Ketalization
6/15
16:24:23
WWW
353(講演中止)
100
6/15
16:24:54
WWW
354多孔性配位高分子を利用したアンモニア吸着技術
(産総研) (正)○川本 徹(正)南 公隆髙橋 顕田中 寿Durga Parajuli中村 徹杉山 泰(正)伯田 幸也(東大) 大越 慎一
SY-61adsorption
ammonia
porous coordination polymer
6/15
16:36:00
WWW
355Metabolic engineering of Escherichia coli with cofactor regeneration system for ethanol production
(阪大院基工) (学)Kashiwagi Fernanda Miyuki(阪市大工) (正)尾島 由紘(阪大院基工) (正)○田谷 正仁
SY-73Ethanol production
Escherichia coli
NADH regeneration
6/15
16:39:03
WWW
356大腸菌フロックを利用した新規組み換えタンパク質分泌生産
(阪大院基工) (学)○布上 翔太(阪市大工) (正)尾島 由紘(阪大院基工) (正)田谷 正仁
SY-73E.coli
floc
recombinant protein
6/15
16:39:07
WWW
357詳細組成構造解析に基づいた重質油減圧蒸留留分の表面張力の推算
(東北大院工) (学)武川 湧一(学)○山際 幸士郎(正)久保 正樹(正)塚田 隆夫(JPEC) (正)寺谷 彰悟
SY-51surface tension
heavy oil
principle of corresponding states
6/15
16:42:32
WWW
358[依頼講演] プラント運転教育を目的とした運転訓練シミュレータの開発
(住友化学) (法)○稲田 翔吾(法)大野 卓見(法)久下本 秀和
SY-68Plant operation
OTS
Simulation
6/15
16:50:27
WWW
359細孔フィリング法を用いたPEFC用低EW電解質薄膜の開発
(東工大化生研) (学)○戸松 仁(正)大柴 雄平(農工大院工) (正)大橋 秀伯(東工大化生研/KAST) (正)山口 猛央
ST-13Polymer electrolyte fuel cell
Pore-filling membrane
Low equivalent weight perfluorosulfonic acid polymer
6/15
16:51:39
WWW
360海水淡水化用CTA製中空糸型逆浸透膜の開発事例と中東地域における最適運転事例
(東洋紡) (正)○三浦 佑己伊藤 裕二(正)熊野 淳夫
SY-64desalination
reverse osmosis
fouling
6/15
16:54:10
WWW
361バイオ燃料電池への応用を志向したストレプトアビジンハイドロゲルの作製
(神戸大院工) (学)○五十川 由季(神戸大院科イノ) (正)松本 拓也(神戸大院工) (正)田中 勉(神戸大院科イノ) (正)近藤 昭彦
SY-73Streptavidin
Enzyme immobilization
Biofuel cell
6/15
17:02:31
WWW
362擬似定常pH勾配下におけるベシクル運動の定量的検討
(同志社大理工) (正)○名和 愛利香中尾 友紀(正)山本 大吾(正)塩井 章久
SY-84vesicle motion
steady pH gradient
oleic acid
6/15
17:02:33
WWW
363超高濃度域におけるナノ流体の粘性挙動および構造変化
(東北大院工) (学)○伊東 亮磨(東北大WPI) (正)北條 大介(東北大NICHe) (正)相田 努(東北大WPI) (正)青木 宣明(東北大NICHe) (正)成 基明(日本触媒) 橋本 浩伸八尾 朋侑高橋 邦夫(東北大多元研) (正)高見 誠一(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
SY-86nanofluid
nanoparticle
viscosity
6/15
17:18:07
WWW
364超臨界場における二酸化バナジウムの合成と性能評価
(東北大院工) (学)○保久 裕太(東北大NICHe) (正)成 基明(正)相田 努(東北大WPI) (正)青木 宣明(正)北條 大介(東北大多元研) (正)高見 誠一(東北大WPI) (正)阿尻 雅文
SY-86vanadium dioxide
nanoparticle
smart window
6/15
17:20:48
WWW
365反発式測定器による不飽和ポリエステル樹脂成型品の品質評価に関する研究
(日大院生産工) (学)○森 勝史(日大生産工) (正)酒井 哲也矢野 耕也齋藤 敏雄
SY-89Rebound Hardness Tester
Unsaturated Polyester Resin
Quality Evaluation
6/15
17:23:56
WWW
366新規代謝改変技術を利用したD-乳酸高生産酵母の開発
(阪府大院工) (学)○脇田 和樹(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
SY-73Saccharomyces cerevisiae
D-lactate
metabolic engineering
6/15
17:33:10
WWW
367DEMによる粉体排出シミュレーション
(山形大院理工) (学)○吉田 志穂(正)木俣 光正
SY-53DEM simulation
Powder discharge
Hopper
6/15
17:43:19
WWW
368分子インプリントポリマーナノ粒子の鋳型特異反応から ヘパリンセンサのメカニズムの考察
(芝浦工大) (学)○追野 大智(正)吉見 靖男
SY-73Molecularly imprinted polymer
Heparin
Nanoparticle
6/15
17:46:02
WWW
369次亜塩素酸ナトリウムを添加したニッケル排水処理に及ぼす凍結融解処理の影響
(愛媛大院理工) (学)○山本 竜也(正)川崎 健二
SY-60Freezing and Thawing treatment
Sodium hypochlorite
Nickel wastewater
6/15
17:46:18
WWW
370TiO2ナノ粒子が腸内細菌叢に与える影響の解析
(阪府大) (学)○木岡 真理奈(学)新居 靖崇(正)武藤 明徳(正)徳本 勇人
SY-73Nanoparticles
6/15
17:51:16
WWW
371中空糸精密濾過膜を用いた濾過特性に及ぼす曝気の影響
(愛媛大院理工) (学)○細川 宇一(正)川崎 健二
ST-15actived sluge
filtration characteristics
hollow fiber membrane
6/15
17:55:06
WWW
372Fischer-Tropsch合成用Co担持β型ゼオライト触媒の調製法の検討
(岡山大院環生) (学)○中西 真奈美(正)加藤 嘉英(岡山大RCIS/JSTさきがけ) 仁科 勇太(岡山大院環生) (正)Uddin Md. Azhar
SY-65Fischer-Tropsch process
cobalt supported beta-zeolite
catalyst preparation
6/15
18:12:01
WWW
373脱硝触媒の劣化挙動
(名大院工) (学)○酒井 健吾(名大未来材料システム研) (正)植木 保昭(名大院工) (正)義家 亮(名大未来材料システム研) (正)成瀬 一郎(神戸製鋼所) 秋山 勝哉田窪 陽司山下 岳史
SY-80deposition
catalyst
DeNox
6/15
18:23:48
WWW
374結晶性物質を含むアモルファス糖溶液の乾燥特性および脱着平衡
(山口大) (学)○渡邊 達也スリア ビンティアリ(正)藤井 幸江(正)吉本 則子(正)山本 修一
SY-73drying
water activity
amorphous sugar
6/15
18:40:59
WWW
375高出力密度バイオ燃料電池の開発に向けたメソポーラスカーボンへの酵素吸着特性評価
(東工大化生研) (学)○西ヶ谷 龍太郎(正)田巻 孝敬王 宇楠(正)横井 俊之(正)山口 猛央
SY-84biofuel cell
mesoporous carbon
enzyme
6/15
18:51:07
WWW
376固体高分子形燃料電池に用いるカーボンフリー白金合金ナノ粒子連結触媒の開発
(東工大化生研) (学)○久保田 大智(KAST/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研/KAST) (正)田巻 孝敬(正)山口 猛央
SY-84polymer electrolyte fuel cells
connected platinum-alloy nanoparticles
carbon-free electrocatalysts
6/15
18:55:38
WWW
377[招待講演] 製品化まであと少し!指先にものる超小型粘度センサーの開発
(産総研) ○山本 泰之松本 壮平
ST-14Viscosity
Sensor
MEMS
6/15
18:59:46
WWW
378実用化を目指したシリカ系CO2分離膜の開発
(東洋ゴム工業中央研) (法)○小山 昭洋(法)長谷川 寛篤(法)渡邉 公浩(神戸大院海事科) 蔵岡 孝治
SY-62CO2 separation
silica
membrane
6/15
19:01:50
WWW
379静磁場重畳電磁浮遊技術を用いた溶融Cu-Co合金の熱伝導率測定
(東北大院工) (学)○中村 優基(学)高橋 龍司(正)庄司 衛太(正)久保 正樹(正)塚田 隆夫(東北大多元研) 打越 雅仁福山 博之
SY-56Thermal conductivity
Electromagnetic levitator
Molten Cu-Co alloy
6/15
19:24:34
WWW
380液パルスインジェクション法による電極材料用TiO2/Cナノ複合体の高効率製造
(北大院工) (正)○岩村 振一郎藤田 和樹岩城 凌(正)荻野 勲(正)向井 紳
ST-12Lithium-ion Battery
Production Process
Nano Material
6/15
19:40:25
WWW
381沈降性大腸菌を用いたファーメンターでのエタノール生産
(阪大院基工) (学)○武田 祥太朗(阪市大院工) (正)尾島 由紘(阪大院基工) (正)田谷 正仁
SY-73Escherichia coli
Ethanol
Fermenter culture
6/15
19:41:33
WWW
382優れた耐膨潤性を有するPEFC用含ヘテロ芳香族系高分子電解質膜の開発
(東工大化生研) (学)○甘利 俊太朗(KAST/東工大化生研) (正)安藤 伸治(東工大化生研/KAST) (正)山口 猛央
ST-12Proton Exchange Membrane
Aromatic Polymer
Heterocyclic Ring System
6/15
19:50:15
WWW
383ステアリン酸塩マイクロ粒子を用いたPickeringエマルションの調製条件
(奈良高専専攻科) (学)○東出 希実(太平化学産業) 松田 信之(奈良高専) (正)直江 一光(日大生物資源) (正)今井 正直
SY-84Pickering emulsion
stearate
6/15
19:55:47
WWW
384生体高分子添加によるナノ粒子Pickeringエマルションの安定化
(奈良高専専攻科) (学)○大西 悟(奈良高専) (正)直江 一光(日大生物資源) (正)今井 正直
SY-84Pickering emulsion
nanoparticle
biopolymer
6/15
19:55:52
WWW
385超臨界水中におけるL-システインおよびタウリンの分解挙動に関する検討
(東大院新領域) (学)○鈴木 萌(東大環安セ) (正)澤井 理(正)布浦 鉄兵
SY-79Supercritical water
L-cysteine
taurine
6/15
20:20:59
WWW
386自己集合型セルラーゼ複合体における協奏効果の発現
(九大院工) (学)○川嶋 宏希(理研) (正)森 裕太郎(神戸大院工) (正)田中 勉(東北大院工) (正)中澤 光(正)梅津 光央(九大院工) (正)神谷 典穂
SY-73biorefinery
cellulase
self-assembly
6/15
20:45:16
WWW
387鉄イオンによるin situ架橋が可能なスターブロックコポリマーゲルの開発
(東大院工) (学)○中川 慶之(東大院医) (正)太田 誠一(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知
SY-87star block copolymers
ionically cross-linked gels
ferric ions
6/15
20:46:53
WWW
388SOFCシステムの高効率化に向けた分離膜開発
(東京ガス) (正)○多久 俊平(RITE) (正)甲斐 照彦佐藤 譲宣(東京ガス) 道幸 立樹中村 和郎小笠原 慶藤田 顕二郎
SY-62membrane
SOFC
CO2
6/15
20:48:26
WWW
389新規抽出剤による携帯電話浸出液からの貴金属の分離回収
(九大院工) (学)○河野 里穂(学)吉田 航引野 幸枝(正)久保田 富生子(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-58precious metals
solvent extraction
recovery
6/15
21:04:35
WWW
390遊星ミルを用いたメカノケミカル重合反応によるアルミナ粒子へのポリマーコーティング
(山形大院理工) (学)○千明 巧(正)小竹 直哉(正)木俣 光正
SY-53Mechanochemical polymerization
Planetary mill
Alumina particle
6/15
21:06:45
WWW
391CpGをアジュバントとして利用した経皮花粉症免疫療法の開発
(九大院工) (学)○岡 篤志北岡 桃子(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-73Japanese ceder pollinosis
adjuvant
Solid-in-Oil technique
6/15
22:08:40
WWW
392L-バリンの晶析における類縁体とその光学異性体の取り込み挙動に関する研究
(味の素/岩手大) (法)○洗 洵(味の素) (法)国分 紀元(法)大森 一成(岩手大院工) (正)土岐 規仁(正)横田 政晶
SY-57Crystallization
Branched Chain Amino Acid
Solid Solution
6/15
22:39:57
WWW
393バイオ医薬ダウンストリームプロセスにおけるオペレーションデータ解析
(山口大) (正)吉本 則子(正)○山本 修一
SY-74data analysia
downstream process
PAT
6/16
02:46:14
WWW
394資源循環に寄与する固体分離技術に対する社会のニーズを考える
(早大院) (正)所 千晴
SP-2solid/solid separation
resources recycling
social implementation
6/16
07:15:23
WWW
395[招待講演] 分子篩炭素のin silico合成による気体分離特性制御の検討
(京大工) (正)○田中 秀樹足立 平山根 康之(正)宮原 稔
ST-17CVD
Molecular simulation
Air separation
6/16
08:40:41
WWW
396プロセス革新を実現する化学プロセス機器とその適用事例
(神戸製鋼所) (正)松岡 亮
HQ-23microchannel heat exchanger
microchannel reactor
process innovation
6/16
08:44:57
WWW
397Cu-ZnO/Al2O3触媒を用いたH2共存下でのCOシフト反応の速度論的解析
(神戸大院工) (学)○堀江 泰弘藤田 亮(学)桶本 篤史(正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
SY-65H2 production
CO shift reaction
Cu-ZnO/Al2O3
6/16
08:54:49
WWW
398胃消化シミュレーターを利用したハイドロゲルの力学特性が胃内微細化挙動に与える影響
(農研機構食品研/筑波大生命) (共)王 在天(筑波大北アフリカ研究セ) (正)神津 博幸(筑波大生環/筑波大北アフリカ研究セ) 礒田 博子(農研機構食品研) (共)植村 邦彦(正)○小林 功(筑波大生環) (正)市川 創作
SY-78Gastric digestion simulator
Hydrogel
Mechanical properties
6/16
09:32:54
WWW
399リグニン前駆体への鉄添加が分子ふるい炭素膜性能に与える影響
(山口大院理工) (学)○田村 恭祐(正)熊切 泉(正)田中 一宏(山口大院理) (正)喜多 英敏(三重大院) (正)舩岡 正光
SY-58carbon membrane
gas separation
molecular sieve
6/16
09:40:10
WWW
400[招待講演] 巨大な血液タンパク質のクロマトグラフィー分離
(一社)日本血液製剤機構研究開発本部) 濱地 正嵩
SY-74Chromatography
plasma
6/16
09:41:20
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

(C) 2016 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2016-11-29 11:54:01
For more information contact 化学工学会第48回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-48fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.39; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase