講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 8:40~ 9:00 | F100 | CO2回収・選択的水素化によるCO合成に有効なNa酸化物修飾Ptナノ粒子触媒
| CO2 capture and utilization Core-shell metal nanoparticles Reverse water gas shift
| SY-78 | 578 |
第 1 日 9:00~ 9:20 | F101 | プロパンの脱水素反応に高活性を示すCo内包コアシェル型silicalite-1触媒の開発
| propane dehydrogenation zeolite sintering
| SY-78 | 139 |
第 1 日 9:00~ 9:30 | X101 | [招待講演] 水素保安に関する経済産業省の取組について
| Hydrogen Ammonia Safety
| SV-1 | 321 |
第 1 日 9:00~ 10:40 | PA110 | 高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタンの脱水素
| dehydrogenation catalyst regeneration nickel oxide
| SY-62 | 13 |
第 1 日 9:00~ 10:40 | PA113 | グルコース水相改質とクレゾール水素化のワンポット操作による水素の生産と貯蔵
| Hydrogen production Glucose APR Cresol hydrogenation
| SY-62 | 237 |
第 1 日 9:00~ 10:40 | PA131 | 振動流を用いた気液固系水素化反応プロセス設計のための流動解析手法
| process intensification oscillatory flow dynamic analysis
| SY-62 | 481 |
第 1 日 9:30~ 10:00 | X102 | [招待講演] カーボンニュートラル燃料としての水素・アンモニア―産総研での技術開発の紹介―
| Hydrogen Ammonia Carbon Neutral
| SV-1 | 92 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | C106 | ケミカルルーピング燃焼技術における酸素キャリアの水素生成反応性に関する検討
| Chemical Looping Fluidized bed H2 production
| SY-53 | 47 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | C107 | ケミカルループ法によるイルメナイト系酸素キャリア粒子の水素生成反応の速度論解析と構造評価
| Chemical looping Ilmenite Hydrogen production
| SY-53 | 293 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | Q109 | [注目講演] Cuシリケート前駆体としたゼオライト内包Cu系微粒子触媒の開発と二酸化炭素の水素化によるメタノール合成
| Zeolite-encapsulated Cu CO2 hydrogenation Methanol
| SY-63 | 1005 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA113 | グルコース水相改質とクレゾール水素化のワンポット操作による水素の生産と貯蔵
| Hydrogen production Glucose APR Cresol hydrogenation
| SY-62 | 237 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA131 | 振動流を用いた気液固系水素化反応プロセス設計のための流動解析手法
| process intensification oscillatory flow dynamic analysis
| SY-62 | 481 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | J114 | 多環芳香族炭化水素に含まれる5員環がすすの生成に及ぼす影響
| Soot Particle Size Distribution(PSD) Polycyclic Aromatic Hydrocarbons(PAHs)
| SY-57 | 625 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | J115 | C2炭化水素の熱分解における原料のH/C比がすすの生成および形態に及ぼす影響
| Carbon Black Particle Size Distribution (PSD) Morphology
| SY-57 | 216 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA110 | 高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタンの脱水素
| dehydrogenation catalyst regeneration nickel oxide
| SY-62 | 13 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | K116 | フッ素系シリカ多孔膜の炭化水素透過特性
| Hydrocarbon C4 separation Silica membrane
| SY-61 | 489 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | K119 | 後処理MFIゼオライト膜による炭化水素分離
| MFI zeolite membrane alkoxide treatment hydrocarbon separation
| SY-61 | 253 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | R120 | in-situ地中反応場におけるブルー水素製造の基礎評価
| Blue hydrogen In-situ reforming nano particle
| SY-74 | 935 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | K121 | パラジウム被膜バナジウム複合膜による水素透過のモデル化
| Hydrogen Permeation Composite membrane
| SY-61 | 906 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | G201 | ロングDCアークを用いた炭化水素の熱分解によるナノ炭素材料の合成
| thermal plasma nanomaterial synthesis hydrocarbon pyrolysis
| ST-28 | 899 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | H202 | 燃料電池システムにおける排ガス中水素濃度制御系と水素濃度ソフトセンサの開発
| PEFC Hydrogen control soft sensor
| ST-21 | 203 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | Q202 | 二酸化炭素の水素化によるジメチルエーテル合成プロセスの設計
| CO2 hydrogenation DME synthesis Acid catalyst
| SY-63 | 520 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | S203 | 不飽和度の異なる炭化水素種からのコーク生成速度の解析
| coking CVD Carbon
| ST-24 | 255 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | PA244 | フッ素フリーMXeneの合成と水素発生用電気化学触媒への応用
| MXene hydrogen evolution reaction molten salt
| SY-79 | 662 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | I206 | Ru触媒と水素透過膜型電解セルを用いた水と窒素からのアンモニア合成
| Ammonia synthesis Ru catalysts Electrochemical synthesis
| ST-23 | 551 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | X206 | バイオガスから水素を製造するシリカ膜反応器の高温運転
| silica membrane hydrogen biogas
| ST-27 | 708 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | B207 | 窒素雰囲気の限界酸素濃度以下での飽和炭化水素の反応における生成ガス解析
| Limiting oxygen concentration Inerting system Toxic gas
| SY-76 | 817 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | S207 | SiC-CVI法における高濃度水素供給を利用した高速含浸条件の検討
| SiC CVI CVD
| ST-24 | 843 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | Q213 | [優秀論文賞] NiO/Al2O3触媒によるエタンおよびプロパンの脱水素中に形成される炭素析出に伴う触媒活性の改善挙動
| dehydrogenation catalyst deactivation nickel oxide
| SY-63 | 10 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | L216 | 微粉触媒充填カラムにおける流動様式と水素化反応加速効果に関する検討
| fine catalyst flow reactor hydrogenation
| SY-64 | 80 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | L217 | 高分子固定化錯体触媒を用いたギ酸からの連続フロー水素発生
| Hydrogen Formic acid Flow reaction
| SY-64 | 1003 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | Q217 | Co系構造体触媒によるC1系化合物からの軽質炭化水素の製造:触媒担体種の影響
| Fischer-Tropsch synthesis Co/Al2O3 Hydrocarbon
| SY-63 | 63 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | Q218 | Fe系触媒によるC5モノオレフィンの異性化と脱水素に及ぼすH2S共存の効果
| Dehydrogenation Internal-olefinI Hydrogen sulfide
| SY-63 | 71 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | Q301 | グルコース水相改質にクレゾール水素化を組み合わせたワンポットプロセスに対するPt/UIO-66の触媒活性
| Glucose APR Cresol hydrogenation Pt/UIO-66 catalyst
| SY-63 | 476 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | Q302 | 低水素圧下における低分子化ヘミセルロースからのキシリトール選択合成
| xylitol carbon-supported copper catalyst hydrogenation
| SY-63 | 207 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | S304 | クレゾール水素化と水相改質のワンポットプロセスにおける多様な水素源の反応特性
| Hydrogen production Aqueous phase reforming Cresol hydrogenation
| ST-29 | 238 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA309 | アミン含有高分子膜の官能基が炭酸水素イオンの拡散性に与える影響:計算化学的解析
| bicarbonate CO2 separation molecular dynamics
| SY-58 | 174 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA347 | N-H水素原子の弱い相互作用を有するさまざまな2級アミド化合物によるガリウム(III)アニオン種の抽出回収
| Secondary acetamides Ga(III) extraction Separation
| SY-58 | 733 |
第 3 日 10:00~ 11:00 | PA367 | 多孔性TiO2-Al2O3-ダブル有機キレート配位子(bi-OCL)複合水素分離膜の気体透過特性
| Inorganic Membrane Gas Separation Hydrogen
| SY-58 | 931 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | E306 | HI分解反応器用水素分離膜の黒鉛グランドパッキン封止部のリーク流量評価
| Graphite Gland Packing Hydrogen Separation Membrane Membrane reactor
| SY-84 | 432 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | Q306 | テイラー流反応器を用いた水素化反応における物質移動機構の解析
| Taylor flow Gas-Liquid reaction Mass transfer
| SY-63 | 932 |
第 3 日 11:00~ 12:00 | PA314 | 水素分離用シリカ膜膜用多孔質基材の開発
| Silica Menbrane Statistical Evaluation Intermediate Layer
| SY-58 | 243 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | Q308 | 連続式管型反応器を用いたデカリン液相脱水素反応の反応解析
| Decalin Dehydrogenation Liquid-phase
| SY-63 | 928 |