English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

Last modified: 2024-09-19 02:24:28

講演プログラム(会場・日程別) : C会場・第3日 : C313

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

C 会場(B3棟 1階 B32)第 3 日(9月13日(金))

HQ-13

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム
(8:35~8:40)
8:358:40挨拶
(8:40~9:20) (司会 福島 康裕)
8:409:20C301[招待講演] Evaluation of CO2 Capture and Utilization (CCU) Technologies through Rigorous Process Simulation
CO2 Capture
CO2 Utilization
Process Simulation
HQ-131101
(9:20~10:40) (座長 伊與木 健太保科 貴亮)
9:209:40C302非定常プロセスシミュレーション利用による固体材料を用いたCO2回収プロセス排出削減定量評価
CCUS
Carbon capture
Simulation
HQ-13792
9:4010:00C303ゼオライト充填内部加熱冷却型TSAによる模擬排ガスからのCO2回収
Adsorption
Zeolite
TSA
HQ-131073
10:0010:20C304柔軟性MOF ‘ELM-11’のCO2吸脱着速度解析
CO2 adsorption
MOF
Kinetic analysis
HQ-13810
10:2010:40C305CO2回収における高速温度スイング吸着プロセスのための吸着モジュール開発
CO2 capture
temperature swing adsorption
adsorption module
HQ-13974
(10:40~12:00) (座長 高橋 伸英藤木 淳平)
10:4011:00C306ゼオライトを用いた大気中からのCO2直接除去(第1報):ゼオライト高機能化プロジェクト紹介
Direct Air Capture
Zeolites
Adsorption
HQ-13506
11:0011:20C307Quantum Chemistry Derived Microkinetic Modeling of CO2-Amine Reactions: Understanding the Effect of Solvents on Product Distribution
CCUS
Microkinetics
CO2-Amine, Quantum Chemistry, Reaction Engineering, carbon dioxide
HQ-13576
11:2011:40C308有機廃液ケミカルループ燃焼によるCO2分離回収検討
CCS
chemical-looping combustion
organic waste liquid
HQ-13290
11:4012:00C309CO2誘起相転移を示すアミン水溶液駆動媒体とする閉鎖型浸透圧発電に関する基礎的検討
Membrane
Pressure retarded osmosis
CO2 induced phase transition
HQ-13714
(13:00~14:20) (司会 大場 茂夫)
13:0013:40C313[招待講演] NEDOのカーボンリサイクル実証研究拠点とCCUS分野取組紹介
Carbon conversion
Carbon recycling
CCUS
HQ-131104
13:4014:20C315[招待講演] 海水を用いた有価物併産カーボンリサイクル技術実証応用製品研究開発
Carbon recycling
CCUS
co-production
HQ-131147
(14:20~15:40) (座長 中垣 隆雄町田 洋)
14:2014:40C317[注目講演] アミン認識ホスト分子によるイオン交換反応アミン吸収液非加熱再生とCO2固体化可能
(宮崎大工) ○(正)大島 達也(学)河野 晃大(正)大榮 薫(正·技基)稲田 飛鳥
amine
ion exchange
extraction
HQ-13463
14:4015:00C318[注目講演] CO2吸収型コンクリート炭酸化速度転化率依存性速度解析
CO2-absorbing concrete
Carbon neutral
Rate analysis
HQ-13500
15:0015:20C319廃材活用した二酸化炭素吸収無機固定化検討
CO2
simulation
HQ-13648
15:2015:40C320廃棄物を用いた炭酸塩固定化
Mineral Carbonation
Calcium Carbonate
Crystallization
HQ-13861
(15:40~16:40) (座長 山田 秀尚宮本 泰行)
15:4016:00C321カーボンリサイクル製品に応じた廃かん水由来MgOのCO2鉱物化操作条件
Thermal decomposition
Reaction rate
Magnesium carbonate
HQ-131087
16:0016:20C322液相への大気CO2回収(第2報)気液接触場形成するスポンジへの孔開けによる気液界面増
DAC
Structured packing
Liquid absorbent
HQ-13187
16:2016:40C323Ni/CeO2系触媒調製法によるCO2原料としたメタネーション反応に与える影響評価
(IHI) ○(法)江部 郁仁(法)鎌田 博之(法)成相 健太郎(法)高橋 克己
Methanation
Catalyst
Charactarization
HQ-13903
(16:40~17:00)
16:4017:00表彰式

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org