講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | K114 | 超音波インラインレオメトリによる「おかゆ」の擬塑性変化モニタリング
| Rheology In-line measurement Rice porridge
| 6-a | 26 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA146 | 動物細胞における多様性獲得に向けたゲノムシャッフリング技術の検証
| genome shuffling quality diversity screening
| 7-e | 187 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA153 | 創傷治癒におけるプロリン-グリシンゲルの細胞毒性と分解挙動
| Wound healing Hydrogel Amino acid
| 7-e | 287 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA179 | 遺伝子改変リンクモジュールのエンドトキシン除去法および抗炎症効果の検討
| Hyaluronic acid Enzymatic conjugation Hydrogel
| 7-e | 643 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | D116 | バニリンの超臨界CO2抽出の速度に及ぼすマイクロ混合の効果
| supercritical carbon dioxide extraction micro-mixing
| 8-c | 308 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | F124 | 化学反応ニューラルネットワークによる反応機構探索の効率化とグリセリン酸化への適用
| chemical reaction neural network kinetic model glycerol oxidation
| 5-a | 325 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | H201 | 1-メチルシクロプロペン(1-MCP)包接シクロデキストリン(CD)被膜紙からの1-MCP徐放挙動
| 1-methylcyclopropenen release cyclodextrin
| 7-h | 179 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | J201 | ワイヤーバー塗工におけるレベリングの可視化実験と数値解析
| Bar Coating Leveling Visualization
| 12-h | 21 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | F202 | 還元性ガスを添加した反応性スパッタリングによるMAX合金薄膜の形成
| sputtering MAX-phase
| 5-h | 787 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB219 | 統一的モデリングによるプロセス設計法の非等温反応系への適用
| Process Design Superstructure Optimization
| 6-e | 129 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB220 | コンビナトリアル化学プロセス合成への量子アニーリング最適化の応用可能性の検討
| Quantum computing Membrane Optimization
| 6-e | 237 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB221 | 機械学習によるポリマー特性のリアルタイムモニタリングおよびポリマー重合プロセスの設計
| machine learning polymer Online sensing
| 6-d | 66 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB223 | プロセス合成・最適化へのQUBO代理関数を用いたアプローチ:量子アニーリングマシンの活用を目指して
| Quantum computing Blackbox optimization Surrogate function
| 6-e | 651 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB224 | 化学プロセスにおけるPFDに基づいたGCN手法ソフトセンサモデリング
| soft sensor P&ID Graph Convolutional Networks
| 6-f | 614 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB240 | バイオマス燃焼におけるリン由来の付着に与えるアルミニウムの影響
| biomass combustion phosphorus
| 9-d | 436 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB268 | コバルトアクア錯体の分子インプリント担体の調製とトリチウム汚染水浄化利用への可能性
| Tritiated water molecular imprinting adhesive peptide
| 13-a | 433 |
第 2 日 09:20~ 11:20 | PB275 | バイオマス廃棄物からの持続可能なレブリン酸製造プロセスのライフサイクル評価と経済分析
| Biomass Levulinic acid Life cycle assessment
| 13-d | 611 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | H203 | 分子インプリント高分子に導入されたフェロセニウム基の還元電流を利用した魚肉劣化指標物質の検出法
| molecular imprinting histamine hypoxanthine
| 7-h | 299 |
第 2 日 12:10~ 12:35 | C211 | [女性賞] エンジニアリング企業での女性技術者の職務領域の拡大
| The SCEJ Award for Outstanding Women's Activity
| HC-11 | 750 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | K214 | ドメイン知識によらない多変数のスケーリングファクタ最適化によるMSPC精度向上
| Pharmaceutical Continuous Manufacturing Wet Granulation Multivariate Statistical Process Control
| 6-f | 239 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC240 | セロトニン検出用の蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子の界面活性剤を用いた回収法
| serotonin nanoparticles surfactant
| 12-d | 200 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC242 | シランカップリング剤によるナノシリカの表面改質および分散性評価
| nanosilica silane coupling agent dispersibility
| 12-d | 210 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | H223 | インクと交互に吐出された支持材料からの物質供給によるゲル化を利用した3Dバイオプリンティング手法の開発
| 3D bioprinting Support material Hydrogel
| 7-e | 294 |
第 3 日 09:20~ 11:20 | PD362 | アンチファウリング膜設計に向けたポリマー表面改質と多成分解析
| Antifouling QCM-D zwitterionic polymer
| 4-a | 632 |
第 3 日 10:20~ 10:40 | I305 | シクロデキストリン類水溶液中の医薬品溶解度のASOGグループ寄与法による推算
| Cyclodextrins Solubilities ASOG group contribution model
| 1-a | 163 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | F309 | 副生成物を利用した持続可能なギ酸/AlCl3/塩化コリン系水溶液中レブリン酸製造プロセスの開発
| Levulinic acid Choline chloride Techno-economic analysis
| 5-g | 288 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | K309 | 優れたアンチファウリング性と分子認識能を持つ膜型イムノセンシング
| membrane biosensor antifouling
| 12-a | 313 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | G321 | 充填式蒸留塔の HETP の局所的挙動の相関モデリング
| Packed Distillation Column HETP Control Volume Model
| 4-c | 1 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | H323 | バイオインク混合のための3Dプリンタ用バブルマイクロミキサの開発
| Micromixer 3D printing bioink
| 7-i | 315 |