English page
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 分析 : 6件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『分析』を含む講演:6件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
09:2011:20
PB275バイオマス廃棄物からの持続可能なレブリン酸製造プロセスのライフサイクル評価と経済分析
(農工大院工) ○(学)小舘 良太(学)佐藤 龍(正)伏見 千尋
Biomass
Levulinic acid
Life cycle assessment
13-d611
第 2 日
13:2013:40
J214インド、タミル・ナドゥ州のある使用済鋳物砂水洗再生工場の使用済鋳物砂の分析と水洗挙動
(KPRIET) Bhatlu Laxmi Deepak(none) ○(正)上村 芳三(KPRIET) Sivasamy BalasubramanianRathinasamy Karthikeyani RishikaVelusamy Indhumathi
waste foundry sands
washing by water
recycling
13-e230
第 3 日
9:009:20
G301ALD用トリメチルアルミニウムの物理吸着の定量分析
(東大院工) ○(学)Wu Yuxuan(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
Atomic Layer Depositon
Quartz Crystal Microbalance
Surface Adsorption
5-h383
第 3 日
11:2011:40
K308[注目講演] ワインの香気・呈味成分とグラスの相互作用を特徴づける物理化学的な指標と分析方法の開発
(阪大基工) ○(正)伴 貴彦関口 摩利華(リファインホールディングス) (法)阪田 泰子(法)坪井 誠(正)川瀬 泰人
Wine
zeta potential
interfacial free energy
12-a223
第 3 日
15:4016:00
E321積層電解質を有するプロトン伝導性セラミック燃料電池の電気化学的評価および技術経済性分析
(東大新領域) ○(学)山手 駿(東工大環社) (正)大友 順一郎
Protonic Ceramic Fuel Cell
Bilayer electrolyte
Techno-Economic Analysis
9-a536
第 3 日
16:0016:20
G322近赤外分光分析を用いた高速撹拌乾燥挙動に及ぼす操作条件の影響調査
(静大院工) ○(正)立元 雄治(学)松岡 克俊大塚 誠(アーステクニカ) (法)小柳 敬太
Drying
NIR
Agitation
4-h38

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org