English page
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 13-e : 14件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

分類番号 が『13-e』から始まる講演:14件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
09:2011:20
PB276ヨウ素・ヨウ化物イオン水溶液を用いた金の溶解と回収プロセスの開発
(千葉大院工) ○(学)土森 丈志(正)吉村 彰大(正)松野 泰也(豊田ケミカルエンジニアリング) 川畑 一夫桑原 新介成田 昌隆長谷川 正樹浜西 伸昭二村 学
Gold
iodine
iodide
13-e47
第 2 日
09:2011:20
PB278オールバイオマス湿式押出成形板の赤外線-熱風併用乾燥特性に及ぼす熱風温度の影響
(三重大院生資) ○(学)常岡 華奈(三重大院地イノベ) (正)末原 憲一郎(三重大院生資) (正)野中 寛(正)橋本 篤
wood powder composite
drying characteristics
biomass board
13-e253
第 2 日
09:2011:20
PB279Chemical Recycling of Discarded Fishing Nets to Recover Polyamide 6 Monomers using Hydrothermal Method
(東北大院工) ○(学)蘇 鈺(正)鄭 慶新(正)渡邉 賢
Hydrothermal degradation
Polyamide 6
Fishing nets
13-e132
第 2 日
09:2011:20
PB283水系シリカスラリーにおける直流電場印加による沈降促進効果の解明
(法政大院理工) ○(学)小池 風輝(法政大生命) 矢吹 海登(正·技基)北村 研太(正)森 隆昌
Separation
Sedimentation
Electrophoresis
13-e268
第 2 日
09:2011:20
PB284アルミニウムドロスを原料としたMIL-53(Al)の合成
(東邦大理) ○(学)増田 悠希(正·技士)今野 大輝
MIL-53(Al)
Aluminum dross
Adsorption
13-e343
第 2 日
09:2011:20
PB285重質軽油中におけるポリプロピレン、ポリスチレン混合物の触媒分解
(早大先進理工) ○(学)松下 真大(早大ナノライフ) 加茂 徹(早大先進理工) (正)酒井 求(早大先進理工/早大ナノライフ/早大理工総研) (正)松方 正彦
Chemical recycling
Zeolite
Hydrocarbon solvents
13-e412
第 2 日
09:2011:20
PB287スーパーストラクチャを用いた三元系リチウムイオン電池リサイクルプロセスの環境影響評価
(東大院工) ○(学)米塚 智也(東大総括プロ/都市大環) (正)兵法 彩(東大未来ビ) (正)山木 亜由美(東大総括プロ) (正)兼松 祐一郎(海)Teah Heng Yi(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正·修習)菊池 康紀
Life cycle assessment
Hydrometallurgy
Pyrometallurgy
13-e677
第 2 日
09:2011:20
PB288リサイクルプロセス開発を目的としたPET/ PE複合フィルムの水熱処理
(産総研) ○(正)佐藤 修日吉 範人村松 なつみ山﨑 清行山口 有朋
PET/PE composite films
Hydrothermal treatment
recycling process
13-e456
第 2 日
13:2013:40
J214インド、タミル・ナドゥ州のある使用済鋳物砂水洗再生工場の使用済鋳物砂の分析と水洗挙動
(KPRIET) Bhatlu Laxmi Deepak(none) ○(正)上村 芳三(KPRIET) Sivasamy BalasubramanianRathinasamy Karthikeyani RishikaVelusamy Indhumathi
waste foundry sands
washing by water
recycling
13-e230
第 2 日
13:4014:00
J215ポリマー接触分解反応後のゼオライト中のコークを利用したNドープカーボン合成とORR活性
(阪大院基工) ○(学)國領 伸哉(正)三宅 浩史(正)内田 幸明(正)西山 憲和
zeolite
coke
oxygen reduction reaction
13-e360
第 2 日
14:0014:20
J216鉄(II)イオンを用いたリグニンからグラフェンへの変換
(高知大理工) ○(正)森 勝伸森 みかる(高知大院理工) 薦田 歩美洲脇 亮(群大院理工) 石井 孝文
lignin
recycle
graphene
13-e454
第 2 日
14:2014:40
J217Technoeconomic analysis of polypropylene solvent recycling routes for circularity
(AIST) ○Caudle Benjamin(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
Circular Economy
Plastic Recycling
Process Modeling
13-e506
第 2 日
14:4015:00
J218硝酸による金属溶解反応における生成NOx溶解の影響の解析
(大公大院工) ○(学·技基)竹田 晴海(正)沖田 愛利香(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘
Nitrogen oxides
Nitric acid
Metal dissolution
13-e553
第 2 日
15:0015:40
J219[部会賞] 塩素系プラスチックを用いた亜鉛,鉛の塩化揮発における最適な焼成条件の検討
(早大院創造理工) ○(学)髙﨑 裕二(東大院工) 高谷 雄太郎(リケンテクノス) 斉藤 俊哉田坂 道久(早大理工) (正)所 千晴
PVC
Recycling
Chloride volatilization
13-e753

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org