English page
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 早大理工 : 6件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

所属 が『早大理工』『早大理』『早大院理』『Waseda U.』から始まる講演:6件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
09:2011:20
PB269焼却灰からのフッ素の溶出性にかかわる共存元素の影響
(早大院創造理工) ○(学)古郡 友輔(早大SEES) (正)岩井 久典(DOWAエコシステム) 友口 勝山野 賢一(早大理工) (正)所 千晴
fluorine
incineration ash
13-c333
第 2 日
09:2011:20
PB272流通式反応器によるCO2吸収型コンクリートのCO2吸収のその場測定
(早大先進理工) ○(学)本橋 大輔(早大理工総研) ブン ヨクリツ(正)並木 克也(早大ナノライフ) (正)大沢 利男(早大先進理工) (正)野田 優
CO2-absorbing concrete
Carbon neutral
Carbonation
13-g358
第 2 日
14:0014:40
A216[基調講演] カーボンニュートラルと資源循環の両立に向けた分離技術開発
(早大理工/東大院工) (正)所 千晴
Recycling
Lithium ion battery
Electrical Pulsed Discharge
SS-2141
第 2 日
15:0015:40
J219[部会賞] 塩素系プラスチックを用いた亜鉛,鉛の塩化揮発における最適な焼成条件の検討
(早大院創造理工) ○(学)髙﨑 裕二(東大院工) 高谷 雄太郎(リケンテクノス) 斉藤 俊哉田坂 道久(早大理工) (正)所 千晴
PVC
Recycling
Chloride volatilization
13-e753
第 3 日
11:2011:40
J308CO2吸収型セメント混和材へのCO2吸収のその場測定と速度解析による律速段階の検討
(早大理工総研) ○(正)並木 克也(デンカ) (法)原 啓史(正)森 泰一郎(早大先進理工) (正)野田 優
CO2-absorbing concrete
Carbon neutral
Rate analysis
13-g357
第 3 日
15:2015:40
E320カーボンナノチューブ三次元集電体を用いたSiO-NCM全電池の開発と製造に伴う環境影響の評価
(早大先進理工) ○(学)前 智太郎(早大理工総研/東大総括プロ) (海)Teah Heng Yi(東大先端研/早大先進理工) (正)平尾 雅彦(早大先進理工) (正)野田 優
Li-ion battery
Carbon nanotubes
Life cycle assessment
9-e80

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org