English page
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : プラスチック : 9件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『プラスチック』を含む講演:9件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA144マイクロプラスチックの培養組織への取り込みと影響
(東大院工) ○(学)金子 昌平崔 峴鎭勝田 毅(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
Microplastic
Culture tissue
Effect on human
7-b701
第 2 日
09:2011:20
PB270炭素源を区別した循環型プラスチックリサイクルの評価
(東大院工) ○(学)中村 拓真(東大未来ビ/東大院工) (正)藤井 祥万(東大総括プロ/都市大環) (正)兵法 彩(東大総括プロ) (海)Teah Heng Yi(正)兼松 祐一郎(東大未来ビ/東大総括プロ/東大院工) (正·修習)菊池 康紀
Life cycle assessment
Carbon resource circulation
Process modeling
13-d446
第 2 日
13:0013:20
E213廃棄プラスチックエネルギーの高度有効利用 第1報:伝熱管の表面改質技術
(東北発電工業) ○(正)森 岳人長沼 宏(産総研) 堀田 幹則(名大) (正)成瀬 一郎
energy recovery
high temperature corrosion
ash deposition control
3-d84
第 2 日
13:2013:40
E214[注目講演] 廃棄プラスチックエネルギーの高度有効利用 第2報:排熱の冷熱利用技術
(高砂熱学工業) ○(正)鎌田 美志(正)谷野 正幸増田 正夫(八工大) (正)野田 英彦(正)折田 久幸(電機大) 小山 寿恵(中央大) (正)幡野 博之(青学大理工) (正)熊野 寛之
energy recovery
ice making
absorption refrigerator
3-d87
第 2 日
13:2015:20
PC209水熱処理を用いた汎用プラスチックのケミカルリサイクル
(静大院工) ○(学)オジャガ 正一(静大創造) (正)佐古 猛(静大院工) (正)岡島 いづみ
hydrothermal treatment
Liquefaction
Dechlorination
8-d244
第 2 日
15:0015:40
J219[部会賞] 塩素系プラスチックを用いた亜鉛,鉛の塩化揮発における最適な焼成条件の検討
(早大院創造理工) ○(学)髙﨑 裕二(東大院工) 高谷 雄太郎(リケンテクノス) 斉藤 俊哉田坂 道久(早大理工) (正)所 千晴
PVC
Recycling
Chloride volatilization
13-e753
第 2 日
15:3016:10
A221[招待講演] プラスチック循環利用の進展に向けた課題と対策 - プラスチックガス化プロセスのケース -
(レゾナック) (法)島圖 良和
gasification
chemical recycling
resource saving
SS-2752
第 3 日
10:3511:15
A305[招待講演] 炭素循環の取り組み(プラスチックのケミカルリサイクルなど)
(住友化学) (正)首藤 淳
Chemical Recycling
CCU
Carbon-resource circulation
SS-4149
第 3 日
10:4011:00
K306フルオラス親和性を利用した書き換え可能なプラスチック表面の作製
(神戸大院工) ○(正)丸山 達生槌井 貴嶺金子 一貴(正)森田 健太西野 孝
surface functionalization
rewritable immobilization
fluorous affinity
12-a77

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org