English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第89年会 (堺)

講演プログラム検索結果 : 液体 : 10件

プログラム一覧で黄色背景のセッションがライブ配信併用です。
講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に3/16にお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『液体』を含む講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA171核酸医薬経皮吸収促進するイオン液体製剤開発
nucleic acid drugs
percutaneous absorption
biocompatible ionic liquid
7-e329
第 2 日
09:2011:20
PB246Ru担持カーボンナノチューブ膜電極を用いた水素生成のための液体アンモニア電気分解
Carbon nanotube
Ammonia electrolysis
Ru nanoparticles
9-e226
第 2 日
13:2015:20
PC203二酸化炭素膨張液体を用いたヒマワリ油の抽出
carbon dioxide expanded liquid
extraction
bio-oil
8-c512
第 2 日
15:4016:00
D221[招待講演] 環境化学志向した機能性液体第一原理物性予測
Physicochemical Properties
Molecular Simulation
Functional Liquids
X-53514
第 2 日
16:0016:20
G222イオン液体修飾ZSM-5ゼオライト膜によるH2O/H2分離
ZSM-5 zeolite membrane
ionic liquid modification
vapor permeation
4-a184
第 2 日
17:0017:20
D225[招待講演] 低分圧CO2分離回収に向けた混合イオン液体物性及びCO2吸収特性
Ionic liquid
CO2 capture
CO2 solubility
X-53388
第 3 日
09:2011:20
PD308液体気体クロスフローの3D流体模型対象とした三次元評価手法提案
jet-in-crossflow
three-dimensional reconstruction
photogrammetry
2-a351
第 3 日
09:2011:20
PD317液体気体クロスフロー現象における気流速度液体挙動に及ぼす影響評価
jet-in-crossflow
breakup
2-a258
第 3 日
09:2011:20
PD363イオン液体含有ゲル層と多孔性支持膜から構成される薄層複合CO2分離膜創製
Thin film composite membrane
CO2 separation
ion gel
4-a705
第 3 日
09:2011:20
PD374液体吸収剤への大気CO2回収(DAC)のためのスポンジシートを用いた気液接触構造
Direct air capture
Structured packing
CCUS
4-d165
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第89年会 (堺)


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第89年会 実行委員会
E-mail: inquiry-89awww4.scej.org