English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : 杉山 弘和 : 10件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

発表者または座長 が『杉山 弘和』と一致する講演:9件該当しました。
司会・座長氏名 が『杉山 弘和』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:4010:00
H203幹細胞製品に用いる凍結保護剤多面的評価基盤構築
Material design
Process design
Regenerative medicine
6-b167
第 2 日
10:2010:40
H205空間的不均一性動的変動考慮した間葉系幹細胞製造プロセス設計
Regenerative medicine
Kinetic model
Stochastic simulation
6-b203
第 2 日
11:0011:20
H207Modeling and design of the drying steps in freeze-drying processes combining efficiency and product quality aspects
Biopharmaceuticals
cake collapse
drying time optimization
6-b574
第 2 日
13:2015:20
PC202ワーキングセルバンク構築に向けた間葉系幹細胞継代培養凍結統合プロセス設計
Process design
Cell bank
Regenerative medicine
6-b351
第 2 日
13:2015:20
PC204モノクローナル抗体製造における培養プロセスモデルベースト設計運転支援
Process design
Process operation
Biopharmaceuticals
6-b320
第 2 日
13:2015:20
PC215スティーブン酸化を用いた原薬フロー合成モデルベーストプロセス設計
Two phase reactions
Flow chemistry
Mechanistic model
6-b406
第 2 日
13:2015:20
PC219医療資源効率的分配に向けた健康社会シミュレータ開発
(東大工) ○(学·技基)河田 祐輔(東大院工) (正)杉山 弘和
Cost-effectiveness analysis
Microsimulation
Scenario analysis
6-g340
第 2 日
13:2015:20
PC230新規モダリティ考慮した医薬品製造プロセスモデル化と評価
(東大工) ○(学·技基)青柳 玲衣(東大院工) (正)杉山 弘和
New modality
Overall process model
Process mass intensity
6-b328
第 2 日
13:2015:20
PC243日本におけるグリーン水素社会に向けたインフラストラクチャーギャップ分析
Green hydrogen
Investment cost
Large-scale applications
13-d343
第 3 日
11:0012:00
   座長 杉山 弘和片岡 祥
H307Chemical process design using bayesian optimization
Process design
Bayesian optimization
Open source process simulator
6-e21
H308遺伝的アルゴリズムによるPlot Plan最適化検討
Plant Design
Plot Plan
Genetic Algorithms
6-g333
H309グラフクラスタリングを用いたプロセスフロー分析とPlot Plan自動設計への展開
Process Flow Diagram
Plant Design
Graph Clustering
6-g334
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org