English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : Murakami Yuya : 6件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

ローマ字氏名 が『Murakami Yuya』と一致する講演:4件該当しました。
司会・座長氏名 が『Murakami Yuya』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
15:0016:00
   座長 三浦 佳子村上 裕哉
J119液液スラグフロー有効界面積に与える液膜影響解析
(阪公大院工) (学·技基)吉村 太智(正)沖田 愛利香(正)安田 昌弘(正)堀江 孝史
Liquid-liquid slug flow
Microreactor
Mass transfer
5-f716
J120新規メカノケミカル法を用いた古紙からのセルロースオリゴ糖の分離
paper wastes
mechanochemistry
depolymerization
5-g252
J121電気アシストを用いた化学溶解法による炭素繊維強化プラスチックからの繊維回収
CFRP Recycling
Electrical treatment
Acid solution
5-i8
第 2 日
9:2011:20
PB203多成分系における粘度密度相関法開発
multi-component mixture
physical property
machiene learning
1-a432
第 2 日
13:2015:20
PC214複数粒子解析による流体ソフトセンサー開発
soft sensor
micro-device
fluid dynamics
6-f431
第 3 日
9:209:40
G302超臨界フロープロセスによるリポソーム設計への分子情報活用
LipTube
molecular informatic
liposome
8-b480
第 3 日
9:2011:20
PD360CSTR型反応器利用したDushman反応速度論解析
Dushman reaction
reaction kinetics
mixing evaluation
5-f433
第 3 日
10:0011:00
   座長 村上 裕哉林 勇佑
H304尿噴流画像を用いた尿流測定法開発
uroflowmetry
Machine learning
CFD
6-f27
H305半教師あり学習活用したポリイミドエアロゲル物性予測モデル構築
Materials Informatics
Polyimide Aerogel
Semi-Supervised Learning
6-g221
H306眼位異常判定システム構築課題抽出 -遠見近見変位量差に基づく層別化必要性
Ocular Deviation Detection System
Clinical Data Evaluation
6-g490
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org