English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

Last modified: 2025-03-20 07:53:24

講演プログラム(会場・日程別) : J会場・第2日 : J206

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

J 会場(講義棟 4F 402)第 2 日(3月13日(木))

5 反応工学

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
5. 反応工学
(9:20~10:20) (座長 島内 寿徳藤墳 大裕)
9:209:40J202ZnOおよびg-C3N4光触媒による過酸化水素製造におけるアルコールフッイオン添加効果
Photocatalysis
H2O2
5-a54
9:4010:00J203逆水性ガスシフト反応加速するスパイラル形構造体触媒幾何形状効果
Spiral catalyst
Electroless plating
Reverse water-gas shift
5-a504
10:0010:20J204バイオガス直接メタン化する革新的触媒変換技術:CO2分離不要高濃度CH4製造
Biogas
Methanation
Structured catalyst
5-a498
(10:40~12:00) (座長 赤間 弘村上 能規)
10:4011:00J206有機光触媒による可視光照射下での二酸化炭素の水による還元反応
Reduction of carbon dioxide
Organic photocatalyst
Methanol synthesis
5-a447
11:0011:20J207C2H4合成目的としたCO2電解還元用触媒試作評価
(カネカ) ○(正)宇久 恭司(法)藤村 樹(正·技士)浅井 洋介
CO2
Ethylene
Electrolysis
5-a123
11:2011:40J208原料H2/N2比制御によるNH3合成量調整法
NH3 synthesis
Ru catalyst
hydrogen carrier
5-a89
11:4012:00J209電場印加水素膜分離を組み合わせたNH3分解反応
NH3 decomposition
Electric field
Membrane reactor
5-d398
(13:00~14:40) (座長 市橋 祐一高田 知哉)
13:0013:20J213オペランドX線イメージング利用したゼロギャップ型CO2電解セル内部液挙動解析
CO2 electrolysis
X-ray imaging
operando radiography
5-a305
13:2013:40J214還元鉄炭化反応における反応機構解明および反応量推算
Direct Reduced Iron
Carbonization
Boudouard Reaction
5-a184
13:4014:00J215メタノールからのパラキシレン合成におけるシリカライト被覆コアシェルMFI型ゼオライト触媒開発
CCUS
catalyst
p-xylene
5-a292
14:0014:20J216化学ループにおけるアルカリ金属およびアルカリ土類金属修飾によるイルメナイト反応性水素収率向上
Ilmenite modification
alkali and alkaline earth metals
redox kinetics
5-a346
14:2014:40J217ケミカルループメタン酸化におけるカルシウムフェライト酸素キャリア相変化反応活性
chemical looping
calcium ferrite
structural phase transformation
5-a664
(15:00~16:00) (座長 上宮 成之菊川 将嗣)
15:0015:20J219液液スラグ流によるフルフラール反応抽出における合流回数影響
mixing
liquid-liquid slug flow
reactive extraction
5-d662
15:2015:40J220H2とCO2原料とするカーボン製造技術開発
(IHI) ○(法)乙幡 拓希(正)中村 至高(法)渕瀨 啓太
CO2 utilization
carbon synthesis
hydrogen
5-a57
15:4016:00J221火炎噴霧熱分解法調製したNi@SiO2コアシェル触媒におけるNi含有量影響
Flame spray pyrolysis
Ni catalysts
Dry reforming of methane
5-a137
(16:00~17:00) (座長 藤原 翔大友 順一郎)
16:0016:20J222Ni-Mo2C/MgO触媒によるCH4/CO2からの水素リッチガスとCNTの合成
catalyst
dry reforming of methane
biogas
5-a575
16:2016:40J223窒素及リン導入したメタルフリー炭素系触媒を用いたCO2電解による合成ガス生成
CO2 electrolysis
syngas
metal-free electrocatalyst
5-a41
16:4017:00J224インライン分光を用いたZrO2触媒によるエステル直接アミド化のフロー反応解析
(産総研) ○(正)千田 勤(正)竹林 良浩(正)陶 究(正)片岡 祥
flow reactor
in-line monitoring
infrared and near-infrared spectroscopy
5-a183

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org