English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第90年会 (東京)

講演プログラム検索結果 : Fukushima Yasuhiro : 11件

講演要旨は講演番号をクリックすると閲覧できます。
(有料参加登録者およびご招待者に2/26にお知らせしたID/PWが必要です。)
講演プログラム一覧表 および セッション一覧表 の黄色背景がライブ配信併用セッションです。当該セッションのみリモート聴講が可能です。
それ以外のセッションは現地のみでの実施です。

ローマ字氏名 が『Fukushima Yasuhiro』と一致する講演:9件該当しました。
司会・座長氏名 が『Fukushima Yasuhiro』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
Day 1
15:0016:20
   Chair: Fukushima Yasuhiro, Matsuda Keigo
D119[Requested talk] Elucidation of reaction mechanisms and catalyst process design via a top-down approach using kinetic models
kineic model
reaction mechanism
catalytic processes
K-2514
D120[Requested talk] Design of Energy-Saving CO2 Capture Process Using Circulating Fluidized Bed
Process Design
Carbon Capture
Fluidized Bed
K-2552
D121[Requested talk] Streamlining Carbon Management for Methanol Production through Heat Integration with DAC Systems
Carbon Management
Heat Integration
Synthetic Methanol
K-2410
D122[Requested talk] Hybrid Solvent Loop CO2 Capture Process for Deep Decarbonization
Amine scrubbing
blue hydrogen
K-2286
第 2 日
9:0010:20
   座長 福島 康裕
H201石油化学コンビナートにおける故障トラブル事例データ有効活用
petrochemical complex
trouble cases
6-a488
H202電力市場におけるCO2分離回収付火力発電操業経済性評価
Carbon capture and storage
Linear programming
Chemical absorption
6-a529
H203幹細胞製品に用いる凍結保護剤多面的評価基盤構築
Material design
Process design
Regenerative medicine
6-b167
H204CO2吸収メタノール合成連続プロセスの2目的ベイズ最適化
(産総研) ○(正)原 伸生(正)谷口 智(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
CCUS
Bi-objective optimization
MeOH synthesis
6-b241
第 2 日
9:2011:20
PB233イオン液体支持膜を用いた嫌気性下水処理におけるCO2分離
Biogas
Supported ionic liquid membranes
CO2 separation
4-a367
第 2 日
9:2011:20
PB248イオン液体含浸液膜内二酸化炭素物質移動における反応モデル比較
supported ionic liquid membrane
non-instantaneous reversible reactions
gas absorption accompanied by complex chemical reactions
4-a516
第 2 日
10:4011:00
H206熱結合蒸留シーケンス最適設計
thermally coupled distillation
nonsharp separation
process synthesis
6-b475
第 2 日
13:2015:20
PC224脱水剤溶媒分離手法統合的検討; CO2利用ジプロピルカーボネート製造プロセス
Process design
Distillation
6-b709
第 2 日
13:2015:20
PC232プロセス合成最適化への代理関数アプローチ確立評価 ~量子アニーリング応用に向けて~
Quantum computing
Blackbox optimization
Surrogate function
6-e540
第 2 日
13:2015:20
PC262Influence of Column L/D Ratio on Energy Requirements in CeO2-Packed Bed System for CO2 Adsorption
(Tohoku U.) ○(海)Wattanaserarat T.(正)Yagihara K.(海)Wu T. W.(正)Ohno H.(正)Fukushima Y.
CO2 adsorption
Carbon capture and storage
Packed column
13-g443
第 2 日
13:2015:20
PC270ダイナミックシミュレーションによるプロセス開発指針提案:固体材料利用した二酸化炭素回収
(Tohoku U.) ○(学)宗 楽人(正)八木原 昂輝(正)大野 肇(正)福島 康裕
CCUS
Carbon capture
Simulation
13-g694
第 2 日
15:4016:10
A221[招待講演] 省エネ炭素固定世界中どこでも:ニーズ起点からの技術開発ゲームチェンジを狙う
Startup
SP-2623
第 3 日
13:2015:20
PE302ナノ流体冷媒としたシェルアンドチューブ熱交換器設計および粒子体積分率影響分析
Nanofluid
Shell-and-tube heat exchanger
Heat transfer
3-c512
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第90年会 (東京)


(C) 2025 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第90年会 実行委員会
E-mail: inquiry-90awww4.scej.org