English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 高橋 伸英 : 18件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『高橋 伸英』と一致する講演:16件該当しました。
司会・座長氏名 が『高橋 伸英』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0012:00
YB101メタン熱分解による水素製造において触媒担体がH2S耐性に及ぼす影響
methane pyrolysis
hydrogen production
H2S tolerance
SY-63827
第 1 日
9:0012:00
YB118植物性脂質接触分解における化学品原料増収に向けたMFI型ゼオライト添加影響
plant lipid
catalytic cracking
MFI zeolite
SY-63436
第 1 日
9:0012:00
YB128脂肪酸組成影響考慮した植物油接触分解反応収率予測モデル構築
catalytic cracking
vegetable oil
machine learning
SY-63697
第 1 日
9:0012:00
YB152制約を設けたベイズ最適化を用いたバイオマス液化反応におけるバイオマス処理量増加
Bayesian optimization
biomass liquefaction
solvolysis
SY-63254
第 1 日
15:4016:40
YB101メタン熱分解による水素製造において触媒担体がH2S耐性に及ぼす影響
methane pyrolysis
hydrogen production
H2S tolerance
SY-63827
第 1 日
16:4017:40
YB118植物性脂質接触分解における化学品原料増収に向けたMFI型ゼオライト添加影響
plant lipid
catalytic cracking
MFI zeolite
SY-63436
第 1 日
16:4017:40
YB128脂肪酸組成影響考慮した植物油接触分解反応収率予測モデル構築
catalytic cracking
vegetable oil
machine learning
SY-63697
第 1 日
16:4017:40
YB152制約を設けたベイズ最適化を用いたバイオマス液化反応におけるバイオマス処理量増加
Bayesian optimization
biomass liquefaction
solvolysis
SY-63254
第 2 日
9:009:20
Q201ウルトラファインバブル温度安定性評価
Ultrafine bubble
Nano bubble
Micro bubble
SY-731015
第 2 日
9:0010:20
   座長 高橋 伸英森山 亮
U201リン酸添加した木質バイオマス熱分解による炭素固定
Carbon Fixation
Biomass
Phosphoric Acid
SY-82114
U202オールバイオマス湿式押出成形板赤外線-熱風併用乾燥条件模索
wood powder composite
drying characteristics
biomass board
SY-82798
U203ライフサイクル思考に基づくバイオマス由来プラスチック炭素フロー解析
carbon source circularity
life cycle assessment
flow analysis
SY-821036
U204日本における国産木質バイオマスからの化学品製造に関するライフサイクル思考
(U. Tokyo) ○(海)Han Ziyi(正)Kanematsu Yuichiro(海)Teah Heng Yi(正·修習)Kikuchi Yasunori
Biochemical production
Thermochemical conversion
Woody biomass
SY-821124
第 2 日
11:4012:00
Q209物理粉砕によるシルクフィブロイン微粉末化水熱処理によるハイドロゲル作製
Silk fibroin
Mechanical milling
Hydrogel
SY-73632
第 2 日
13:0014:30
YB253トリジェネレーション用SOFCの流路形状酸素利用率過電圧に及ぼす影響
Solid oxide fuel cell
Low oxygen concentration
Impedance analysis
SY-751077
第 2 日
14:2014:40
U217セラミック炭の施用水田土壌からのメタン排出に及ぼす影響
Biochar
Rice cultivation
Pot experiment
SY-821103
第 2 日
14:3016:00
YB238PEFC用無担持Pt黒電極における物質移動電極特性に及ぼす影響
Polymer electrolyte fuel cell
Platinum utilization
proton conduction
SY-751075
第 2 日
14:4015:00
F218KHCO3水溶液からのギ酸水熱合成における反応速度論モデル構築
CCU
alkali bicarbonate
chemical absorption
SY-64884
第 3 日
9:009:20
U301大気中CO2回収用膜コンタクターにおける気液流速影響
DAC
chemical absorption
microporous hollow fiber membrane
SY-82823
第 3 日
10:4012:00
   座長 高橋 伸英藤木 淳平
C306ゼオライトを用いた大気中からのCO2直接除去(第1報):ゼオライト高機能化プロジェクト紹介
Direct Air Capture
Zeolites
Adsorption
HQ-13506
C307Quantum Chemistry Derived Microkinetic Modeling of CO2-Amine Reactions: Understanding the Effect of Solvents on Product Distribution
CCUS
Microkinetics
CO2-Amine, Quantum Chemistry, Reaction Engineering, carbon dioxide
HQ-13576
C308有機廃液ケミカルループ燃焼によるCO2分離回収検討
CCS
chemical-looping combustion
organic waste liquid
HQ-13290
C309CO2誘起相転移を示すアミン水溶液駆動媒体とする閉鎖型浸透圧発電に関する基礎的検討
Membrane
Pressure retarded osmosis
CO2 induced phase transition
HQ-13714
第 3 日
11:4012:00
I309バイオマス熱分解過程における発熱量予測
Reaction kinetic model
Elemental composition
Differential scanning calorimeter
ST-24818

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org