English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 促進 : 14件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『促進』を含む講演:14件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0012:00
YB111CO2還元光触媒反応器物質移動促進利用する黒体材料材質影響評価
TiO2/P4O10 Photocatalyst
CO2 Reduction
Black Body Material
SY-6392
第 1 日
9:409:50
YA109化学的浸透促進援用による経皮ワクチン製剤創製
Transdermal administration
Vaccine
SY-68764
第 1 日
10:3010:40
YA127マイクロビーズ含有インクを用いた細胞増殖促進するためのバイオプリント手法開発
(阪大基工) ○(学)東 美里(正)堀口 一樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
bioprint
microbeads
biological tissue
SY-68657
第 1 日
10:4011:00
H106マイクロ研磨を施したSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動赤外線カメラによる解析
Water boiling promotion
Micro polishing on stainless steel surface
Infrared camera
SY-5674
第 1 日
12:4014:00
YA109化学的浸透促進援用による経皮ワクチン製剤創製
Transdermal administration
Vaccine
SY-68764
第 1 日
12:4014:00
YA127マイクロビーズ含有インクを用いた細胞増殖促進するためのバイオプリント手法開発
(阪大基工) ○(学)東 美里(正)堀口 一樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
bioprint
microbeads
biological tissue
SY-68657
第 1 日
13:4014:00
E115[優秀論文賞] 潜熱蓄熱材 Na2HPO4・12H2O の核化促進におよぼす添加剤陰イオン効果
Crystallization
Nucleating Agent
Latent Heat Storage
SY-80143
第 1 日
13:4014:00
Q115分子情報熱力学量駆使した高圧CO2が及ぼす薬物共結晶形成促進効果解析
pharmaceutical crystal
thermodynamic
quantum chemical calculation
SY-73610
第 1 日
15:4016:40
YB111CO2還元光触媒反応器物質移動促進利用する黒体材料材質影響評価
TiO2/P4O10 Photocatalyst
CO2 Reduction
Black Body Material
SY-6392
第 2 日
9:3011:00
YA256難溶解性薬物鼻粘膜透過性促進目指した固体自己乳化製剤開発
porous particles
nanoemulsions
mucosal permeation
SY-78650
第 2 日
14:2014:40
R217超臨界二酸化炭素助溶媒混合流体相を用いたdrug-drug共結晶形成促進
drug-drug cocrystal
supercritical CO2
mixed-fluid phase
SY-51825
第 2 日
14:4015:00
I218バイオマスバナジルイオン酸化還元反応における反応促進方法検討
biomass
redox reaction
highly efficient energy conversion
ST-24663
第 3 日
10:0010:20
R304マイクロ波照射中拡散促進に関する研究
microwave
diffusion coefficient
optical rotatation
SY-51138
第 3 日
10:2010:40
D305ゼオライト充填による生分解性プラスチック分解促進効果発現に関する研究
Zeolite
Poly lactic acid
Decomposition
SY-851141
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org