English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 金 熙濬 : 5件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『金 熙濬』と一致する講演:3件該当しました。
司会・座長氏名 が『金 熙濬』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
10:4012:00
   座長 金 熙濬松岡 光昭
U206細孔径制御したオルガノシリカ膜の作製有機水溶液逆浸透濃縮への応用
organosilica membranes
pore size control
organic solvent recovery
SY-82335
U207光触媒含有する微小液滴を用いたプロセスエネルギー
droplets
water treatment
photocatalysis
SY-82487
U208スチーム/ガス分離用オルガノシリカ膜の構造最適化
membrane
steam
water recovery
SY-82683
U209リン回収重金属除去用吸着剤開発有機物廃水から重金属除去特性
adsorbents
heavy metal removal
organic wastewater
SY-821081
第 2 日
11:4012:00
U209リン回収重金属除去用吸着剤開発有機物廃水から重金属除去特性
adsorbents
heavy metal removal
organic wastewater
SY-821081
第 2 日
14:0014:20
U216マングローブ植林再植林地域における生態系炭素貯留量化学量論比による解析
Mangrove
Afforestation/Reforestation
Ecosystem carbon stock
SY-821019
第 2 日
14:2016:00
   座長 金 熙濬
I217AlCl3活用したBaeyer-Villiger酸化によるフルフラールからの2(5H)-フラノン合成方法確立
Furfural
2(5H)-furanone
Baeyer-Villiger oxidation
ST-24473
I218バイオマスバナジルイオン酸化還元反応における反応促進方法検討
biomass
redox reaction
highly efficient energy conversion
ST-24663
I219バイオマス由来溶媒を用いたコハク酸からバイオγ-ブチロラクトン生成反応経路解明
Biomass
Succinic acid
Gamma-butyrolactone
ST-2433
I220アンモニア含有廃水からのアンモニア回収プロセス
ammonia
ammonium magnesium phosphate
ST-241055
I221ダイレクトバイオマス燃料電池を用いた分散型発電システム検討
Biomass
Fuel cell
Zero emission
ST-24691
第 3 日
11:2011:40
I308竹の熱分解燃焼特性
Giant timber bamboo
Pyrolysis characteristics
Combustion characteristics
ST-24426

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org