English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第55回秋季大会

講演プログラム検索結果 : 高温 : 17件

講演要旨を公開しました。講演番号をクリックしてください。
(参加費支払済みの参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

講演題目 が『高温』を含む講演:17件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0012:00
YB126高温水素中におけるNi/Ni/Cu試料持続的発熱に関する研究
(九大院工) ○(学)藤本 廉(正)大島 一真(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
sustained heat generation
hydrogen desorption
Cu-Ni alloy
SY-6321
第 1 日
9:209:40
G102高温排水中のNH4+濃縮のためのゼオライト正浸透膜検討
zeolite
forward osmosis
membrane
SY-60717
第 1 日
10:1010:20
YA168耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた高温同時糖化発酵によるバイオマスからのL-乳酸生産
(京工繊大院) ○(学·技基)小川 桐佳(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
L-lactic acid
Simultaneous saccharification and fermentation
Bacillus smithii
SY-68387
第 1 日
10:4010:50
YA179高温におけるコリネ細菌代謝ボトルネック探索
Corynebacterium glutamicum
metabolic bottleneck
high temperature
SY-68763
第 1 日
12:4014:00
YA179高温におけるコリネ細菌代謝ボトルネック探索
Corynebacterium glutamicum
metabolic bottleneck
high temperature
SY-68763
第 1 日
13:4014:00
R115[依頼講演] 高温高圧領域における新規溶媒設計に向けた密度粘度測定
density
viscosity
alcohol
SY-51432
第 1 日
14:0014:20
H116デトネーション加熱による高温メタン熱分解水素製造システム検討
Detonation
Hydrogen production
SY-56464
第 1 日
14:0014:20
Q116高温超臨界二酸化炭素存在下における医薬品結晶熱特性
Supercritical carbon dioxide
Thermal decomposition
Organic compounds
SY-73779
第 1 日
14:0015:20
YA168耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いた高温同時糖化発酵によるバイオマスからのL-乳酸生産
(京工繊大院) ○(学·技基)小川 桐佳(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
L-lactic acid
Simultaneous saccharification and fermentation
Bacillus smithii
SY-68387
第 1 日
16:4017:40
YB126高温水素中におけるNi/Ni/Cu試料持続的発熱に関する研究
(九大院工) ○(学)藤本 廉(正)大島 一真(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
sustained heat generation
hydrogen desorption
Cu-Ni alloy
SY-6321
第 2 日
9:209:40
Q202高温高圧水-メタノール溶媒組成酸触媒反応に与える影響速度論的検討
hot compressed water-methanol mixture
solvent effect
acid-catalyzed reaction
SY-73206
第 2 日
10:4011:20
Q206[招待講演] 高温高圧流体による未利用資源エネルギーおよび基礎化学品への変換
biomass
supercritical water gasification
transfer hydrogenolysis
SY-73460
第 3 日
9:4010:00
M303Ca(OH)2粉末とCO2高温反応速度解析
slaked lime
carbon dioxide
bag filter
SY-54216
第 3 日
10:0010:40
Q304[展望講演] 超臨界水および高温高圧水反応利用未来 -リサイクル前提としたプラスチック開発自然言語処理による反応予測-
Plastic recycling
Machine learning
Hydrothermal
SY-731044
第 3 日
10:4011:00
Q306高温高圧流体中合成した多元系金属ナノ粒子電気化学的触媒特性評価
(福岡工大) ○(学)永露 将(学)庄司 綾乃(学)松岡 拓海(正)松山 清
multinary alloy nanoparticle
Solvothermal synthesis
metal-organic framework
SY-73863
第 3 日
11:2011:40
Q308高温高圧水中のBaTiO3微粒子合成における二段階流通式反応装置利用した粒径制御
hot compressed water
nanoparticle synthesis
dual-stage reactor
SY-73740
第 3 日
13:3016:30
Z305[依頼講演] 高温熱分析法による炭素酸化物中ヘテロ元素種定性定量
Thermal analysis
Temperature-programmed desorption
Characterization
HQ-151080
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第55回秋季大会


(C) 2024 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第55回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-55fwww4.scej.org