講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:30~ 9:40 | YA105 | 自己組織化能とがん細胞選択的なアポトーシス誘導能を有する低分子化合物の開発
| Apoptosis Self-Assembly Fas receptor
| SY-68 | 3 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | YA117 | 腫瘍認識能を有するペプチド脂質を用いたガン細胞の選択的殺傷
| peptide lipid cancer cell co-assembly
| SY-68 | 49 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | YA162 | 微小ハイドロゲルを用いた架橋酵素選抜系の構築における無細胞タンパク質合成系の利用価値
| Hydrogel beads Cell-free protein synthesis High-throughput screening
| SY-68 | 563 |
第 1 日 10:00~ 10:10 | YA165 | 旋回振とう培養器中の細胞凝集体形成に関する移動論的指標の提案
| Spheroid CFD suspension culture
| SY-68 | 867 |
第 1 日 10:10~ 10:20 | YA125 | 金ナノ粒子で標識することによる細菌由来細胞外小胞の体内動態の高感度定量解析
| Bacrerial extracellular vesicles Gold nanoparticles Biodistribution
| SY-68 | 776 |
第 1 日 10:30~ 10:40 | YA127 | マイクロビーズ含有インクを用いた細胞増殖を促進するためのバイオプリント手法の開発
| bioprint microbeads biological tissue
| SY-68 | 657 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | YA131 | プロリンゲルの細胞毒性と口内炎治療
| Wound healing Hydrogel Proline
| SY-68 | 234 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | YA134 | ミクロ多孔スキャホールドを利用した肝細胞培養
| microporous scaffold rat hepatocytes functional Expression
| SY-68 | 741 |
第 1 日 10:40~ 10:50 | YA135 | 酸素透過型MicoCell®チップを用いた肝細胞スフェロイド培養
| Hepatocyte spheroid Oxygen environment Liver function
| SY-68 | 730 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | YA136 | 内部連通孔を有する多孔性チャンバーを利用した細胞内分子の可視化プロセス
| porous intercellular molecule stain
| SY-68 | 420 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | YA137 | CHL-YN細胞を用いたグルタミン不含有灌流培養における酸素消費速度への影響
| Perfusion culture Mammalian cells Oxygen consumption rate
| SY-68 | 752 |
第 1 日 10:50~ 11:00 | YA138 | 抗体高生産株樹立を目的としたCHL-YN細胞クローン株の単離方法の開発
| antibody production mammalian cells cell line development
| SY-68 | 405 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA105 | 自己組織化能とがん細胞選択的なアポトーシス誘導能を有する低分子化合物の開発
| Apoptosis Self-Assembly Fas receptor
| SY-68 | 3 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA117 | 腫瘍認識能を有するペプチド脂質を用いたガン細胞の選択的殺傷
| peptide lipid cancer cell co-assembly
| SY-68 | 49 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA125 | 金ナノ粒子で標識することによる細菌由来細胞外小胞の体内動態の高感度定量解析
| Bacrerial extracellular vesicles Gold nanoparticles Biodistribution
| SY-68 | 776 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA127 | マイクロビーズ含有インクを用いた細胞増殖を促進するためのバイオプリント手法の開発
| bioprint microbeads biological tissue
| SY-68 | 657 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA131 | プロリンゲルの細胞毒性と口内炎治療
| Wound healing Hydrogel Proline
| SY-68 | 234 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA135 | 酸素透過型MicoCell®チップを用いた肝細胞スフェロイド培養
| Hepatocyte spheroid Oxygen environment Liver function
| SY-68 | 730 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA137 | CHL-YN細胞を用いたグルタミン不含有灌流培養における酸素消費速度への影響
| Perfusion culture Mammalian cells Oxygen consumption rate
| SY-68 | 752 |
第 1 日 12:40~ 14:00 | YA165 | 旋回振とう培養器中の細胞凝集体形成に関する移動論的指標の提案
| Spheroid CFD suspension culture
| SY-68 | 867 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA134 | ミクロ多孔スキャホールドを利用した肝細胞培養
| microporous scaffold rat hepatocytes functional Expression
| SY-68 | 741 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA136 | 内部連通孔を有する多孔性チャンバーを利用した細胞内分子の可視化プロセス
| porous intercellular molecule stain
| SY-68 | 420 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA138 | 抗体高生産株樹立を目的としたCHL-YN細胞クローン株の単離方法の開発
| antibody production mammalian cells cell line development
| SY-68 | 405 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA162 | 微小ハイドロゲルを用いた架橋酵素選抜系の構築における無細胞タンパク質合成系の利用価値
| Hydrogel beads Cell-free protein synthesis High-throughput screening
| SY-68 | 563 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | D123 | 細胞内の微小構造を選択的に電子顕微鏡で可視化する特異的電子染色プローブの開発
| electron microscopy peptides cells
| SY-79 | 59 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | W201 | 光活性化PEG脂質を用いたヒト免疫細胞のがん免疫応答1細胞解析
| immune cells cell-cell interaction cell patterning
| SY-71 | 202 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | W202 | 種々の播種条件による培養容器内の空間的不均一性ならびに細胞増殖性に及ぼす影響
| Agent based model Seeding conditions Cell proliferation
| SY-71 | 1069 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA296 | ナノプラスチックが曝露された微生物の細胞膜健全性およびコロニー形成能力に及ぼす曝露環境の影響
| nanoplastics cell membrane integrity colony-forming ability
| SY-78 | 455 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | W203 | 細胞加工製品の分注工程における塑性流体の活用
| Plastic fluid Filling process Cell manufacturing
| SY-71 | 1074 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | W204 | 凍結環境下における温度変動がヒト幹細胞の生存性に与える影響
| Transient warming event cold chain cryopreservation
| SY-71 | 477 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | YA217 | ナノ粒子の細胞膜透過を記述する数理モデルの提案
| Nano particles Cell membrane Mathematical model
| SY-78 | 241 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | L206 | ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞由来スフェロイドの凍結プロセスにおけるデザインスペース決定
| Manufacturing Regenerative medicine Numerical simulation
| SY-66 | 567 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | W206 | 実験計画法を用いたiPS細胞由来心血管系細胞群の同時創出プロセスの開発
| iPSC-derived cardiovascular cells Co-induction Design of experiments
| SY-71 | 65 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | W208 | ペプチド脂質の細胞内リン酸化によるがん細胞のアポトーシス誘導
| molecular self-assembly selective cell death tyrosine kinase
| SY-71 | 1023 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | W209 | [注目講演] cfiCARによる治療用細胞の運命制御
| chimeric antigen receptor hematopoietic stem cell iPS/ES cell
| SY-71 | 115 |
第 2 日 13:00~ 13:25 | W213 | [招待講演] 細胞製造に産業革命を ~セルファイバ技術を用いた高効率培養~
| cell culture mass culture startup
| SY-71 | 626 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | L214 | 細胞培養・抗体産生プロセス制御における数理モデル適用に向けた考察
| Cell Cultivation Antibody production Process Control
| SY-66 | 573 |
第 2 日 13:25~ 13:45 | W214 | ヒト細胞加工製品製造に向けたデータマネジメントシステム開発およびシミュレーションとの連携構想
| Regenerative Medicine Simulator
| SY-71 | 156 |
第 2 日 13:45~ 14:05 | W215 | 複数の計算方式を用いて細胞製造工程全体を摸擬するシミュレーション基盤の開発
| regenerative medicine simulator
| SY-71 | 157 |
第 2 日 14:40~ 15:20 | D218 | [招待講演] 量子ドットで観る細胞表面へのアミロイドβ凝集・沈着
| Amyloid beta Real time imaging Cell
| SY-79 | 201 |
第 2 日 15:05~ 15:25 | W219 | 歯根膜細胞を用いた生体模倣性材料の創製と特性評価
| Biomimetic Biological Adhesion Periodontal Ligament Cells
| SY-71 | 978 |
第 2 日 15:25~ 15:45 | W220 | 脱細胞化技術を用いた臓器工学的肝臓の開発と機能向上のための基礎的研究
| Organ-engineered liver Decellularization Tissue engineering
| SY-71 | 1005 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | M301 | 金属ナノ粒子の呼吸器曝露における細胞外小胞を介した生体応答機序の解明
| Extracellular Vesicles Nanoparticles Inflammation
| SY-54 | 1039 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | W308 | [注目講演] 機械学習を用いた押出型3Dバイオプリンティングにおける細胞生存率の予測モデリング
| Extrusion-based 3D bioprinting Cell viability Machine learning
| SY-72 | 394 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | G313 | 細胞内を模倣したイオン環境に応答して分散凝集状態が変化する光熱変換粒子の開発
| photothermal therapy particle assembly polymer coating
| SY-81 | 703 |