講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | S104 | 固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(5) 流路長さ100 mmのセルにおける流路方向の液水分布
| Polymer electrolyte fuel cell Synchrotron X-ray radiography Back-diffusion
| ST-23 | 23 |
第 1 日 10:20~ 10:40 | C105 | [招待講演] エクセルギーに基づいたCryo-DACの解析
| Exergy Process Design Carbon Capture
| HQ-11 | 89 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | S106 | 固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(7) 中性子ラジオグラフィーによる車載セルの氷点下始動解析
| Neutron Polymer electrolyte fuel cell Imaging
| ST-23 | 204 |
第 1 日 11:00~ 11:12 | YA146 | ニトロセルロース親和性タンパク質を用いた高感度ラテラルフローアッセイの開発
| Lateral-flow immunoassay scFv Nitrocellulose membrane
| SY-68 | 232 |
第 1 日 11:00~ 11:12 | YA190 | 多糖-脂肪酸複合体を包括したセルロース誘導体膜の作製と疎水性食品成分の保持特性
| edible film hydroxypropyl cellulose polyelectrolyte complex
| SY-68 | 1122 |
第 1 日 11:20~ 11:40 | K108 | 800℃級Cu-Si-Al合金系コアシェル型相変化マイクロカプセル
| Latent heat storage Microencapsulation Dry synthesis
| SY-74 | 466 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA146 | ニトロセルロース親和性タンパク質を用いた高感度ラテラルフローアッセイの開発
| Lateral-flow immunoassay scFv Nitrocellulose membrane
| SY-68 | 232 |
第 1 日 14:00~ 15:20 | YA190 | 多糖-脂肪酸複合体を包括したセルロース誘導体膜の作製と疎水性食品成分の保持特性
| edible film hydroxypropyl cellulose polyelectrolyte complex
| SY-68 | 1122 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | N118 | 体積力型埋め込み境界法とゴーストセル型埋め込み境界法の組み合わせによるスカラー輸送の数値計算手法の開発
| Immersed boundary method scalar transport porous media
| SY-53 | 267 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | H120 | Ni担持 Al-Cu-Si合金系相変化マイクロカプセル/YSZペレットによるCO2メタネーションの熱制御特性・反応性の評価
| CO2 methanation Phase change materials Thermal regulation
| SY-56 | 869 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | M120 | 二酸化炭素の電解還元フローセル内の流動および混合の解析
| electrolysis pulsating flow PIV
| SY-52 | 1065 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | H121 | 溶融硝酸塩とAl系相変化マイクロカプセルを用いた顕熱/潜熱ハイブリッド蓄熱システムの可能性調査
| Sensible heat storage Latent heat storage Phase change material
| SY-56 | 857 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA202 | 転相乳化法を用いたメラミンホルムアルデヒド骨格を有するコアシェル型カプセルの調製における芯物質の含有率向上の検討
| nanocapsule phase inversion
| SY-78 | 597 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA218 | 微小液滴を転がすだけでバイオセンシング可能な機能性セルロース紙表面の開発
| surface functionalization biosensing Rf groups
| SY-78 | 34 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA222 | 無機水和物 CH3COONa・3H2Oを固定化した蓄熱マイクロカプセルの無機水和物の固定化手法による蓄熱・放熱試験評価
| Porous microcapsules Impregnation method Heat storage material
| SY-78 | 245 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA230 | メラミンホルムアルデヒド骨格マイクロカプセルの中空構造形成のための界面重合反応の温度とpH制御に関する検討
| microcapsule polymerization reaction
| SY-78 | 313 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA236 | ガラス毛細管マイクロ流体デバイスを用いたアルギン酸マイクロカプセルの作製
| Glass-capillary microfluidic device alginate microcapsules W/O emulsion
| SY-78 | 367 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA238 | X線CT造影を指向したポリエチレングリコール修飾シリカカプセル化金ナノ粒子の開発
| Gold Silica X-ray CT Imaging
| SY-78 | 334 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA262 | 超撥水表面を利用した高密度架橋ミリゲルカプセルのワンステップ作製と特性評価
| drug delivery millicapsules gel
| SY-78 | 695 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA268 | 二枚貝の糖鎖認識能による餌判別を利用した飼料マイクロカプセルの開発
| bivalves feed capsule
| SY-78 | 736 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA270 | ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーの樹脂補強性能-官能基導入温度の影響-
| Cellulose nanofiber Surface modification Resin reinforcing filler
| SY-78 | 767 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA276 | 液中乾燥法による機能性色素入りナノカプセルの調製における連続相と分散相の体積分率と粒子径の相関
| nanocapsule functional dyes liquid drying method
| SY-78 | 843 |
第 2 日 9:30~ 11:00 | YA292 | 潜熱蓄熱材としてエリスリトール及び過冷却防止剤としてリン酸水素二ナトリウム・12水和物を固定化した多孔質マイクロカプセルの過冷却抑制効果の検証
| Phase Change Material Porous microcapsules erythritol
| SY-78 | 1046 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | I203 | セルロースナノファイバースラリーの濾過・脱水特性の評価および効率化の検討
| cellulose nanofiber filtration dehydration
| SY-58 | 968 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | YA203 | スプレードライ法による地盤改良マイクロカプセルの調製
| Microcapsule Spray-Drying Coacervation
| SY-78 | 756 |
第 2 日 10:30~ 12:00 | YA249 | サッチ分解菌内包カプセルの長期活性時のためのスクロースやカゼインの保護剤添加効果の検討
| microcapsule long-term activity protective agents
| SY-78 | 270 |
第 2 日 13:00~ 13:25 | W213 | [招待講演] 細胞製造に産業革命を ~セルファイバ技術を用いた高効率培養~
| cell culture mass culture startup
| SY-71 | 626 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | YB215 | 固/気界面形成による高エチレン選択性実現へ向けた CO2電解還元用セルの開発
| Electrochemical CO2 redaction copper CO2 electrolysis
| SY-75 | 382 |
第 2 日 13:00~ 14:30 | YB217 | セリア鉄電極を用いたプロトン伝導セラミック電解セルによるアンモニア電解合成
| ammonia electrosynthesis protonic ceramic electrolysis cell electrocatalyst
| SY-75 | 728 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | H214 | インクジェット技術を用いた金ナノ粒子含有マイクロカプセルの製造
| Inkjet technology Microcapsule Gold nanoparticles
| SY-65 | 146 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | T215 | 固体酸化物型電解セルとプラズマによる二酸化炭素分解
| plasma solid oxide electrolysis cell carbon dioxide
| ST-28 | 582 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | YB208 | 変動型再エネの発電量変動に追従する水素製造方法としての水Pulse-jet固体酸化物電解セルの提案
| Solid oxide electrolysis cell
| SY-75 | 898 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | I304 | リグノセルロース系バイオマスの接触ガス化触媒の開発
| Lignocelluosic Biomass Iron catalyst manganese catalyst
| ST-24 | 472 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | I306 | 反応分子動力学シミュレーションによるプラスチックとセルロースの共熱分解挙動評価
| Co-pyrolysis Molecular Dynamics Cellulose and Plastic
| ST-24 | 924 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | H307 | [注目講演] フロー合成モニタリングのための近赤外分光用マイクロフローセルの開発
| flow chemistry flow cell near-infrared spectroscopy
| SY-65 | 314 |
第 3 日 11:20~ 12:00 | R308 | [展望講演] マイクロ波空洞共振セルを用いたR32およびCO2 + R32系の比誘電率測定
| dielectric permittivity refrigerant microwave cavity resonator
| SY-51 | 358 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | S321 | 溶融アルカリ金属水酸化物電解質と水素透過膜カソードを用いた電気化学セルによる水と窒素からのアンモニア合成
| ammonia synthesis molten solt electrolytes green ammonia
| ST-23 | 258 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | S322 | アンモニア電解合成に向けた電極支持型セルへの金属触媒の含浸と構造評価
| Ammonia Electrosynthesis Electrode-Supported Cells Protonic Ceramic Electrolysis Cells
| ST-23 | 1014 |