講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA102 | 機械学習支援による抗体断片の分子進化:親和性・発現量・熱安定性の同時最適化
| VHH machine learning molecular evolution
| 7-a | 457 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA107 | 会合特性を持ちやすい短鎖CDR3抗体の単量体化促進足場の選定とファージ提示法への利用
| antibody phage display Structural stability
| 7-a | 665 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA119 | ヒト化配列空間内におけるニワトリ由来抗体の配列最適化
| Antibody Protein Engineering
| 7-a | 590 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA126 | ハイドロゲルビーズを用いた迅速選抜系により取得した酵素変異体の機能解析
| Hydrogel beads Cell-free protein synthesis High-throughput screening
| 7-a | 98 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA128 | 抗体CDR領域における変異残基間相関予測に向けたライブラリーの作製と相関情報の抽出
| Protein engineering Phage display NGS
| 7-a | 593 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA139 | ブロックライブラリーを用いた生体外選択操作の大規模配列解析による高機能抗体の取得
| Antibody Affinity maturation Deep sequencing
| 7-a | 640 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA146 | 新規T-cell engaging抗体を題材とした細胞傷害機能からの直接機械学習プロセスの開発
| Protein Engineering Antibody Machine learning
| 7-a | 660 |
第 1 日 13:45~ 14:15 | G115 | [部会賞] 奨励賞受賞講演:粒子破壊挙動を表現するシミュレーション手法の開発
| Simulation particle breakage particle deformation
| X-51 | 214 |
第 1 日 14:00~ 17:00 | Q108 | [依頼講演] 触媒担体への応用に向けた中空多孔質シリカ粒子の構造制御
| Hollow particle mesoporous silica gold nanoparticle
| HQ-21 | 225 |
Day 1 15:00~ 15:20 | D119 | [Requested talk] Elucidation of reaction mechanisms and catalyst process design via a top-down approach using kinetic models
| kineic model reaction mechanism catalytic processes
| K-2 | 514 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | L202 | 水電解アノード反応に対する極小ナノスピネル触媒の元素効果の解明
| water electrolysis nanospinel operando XAFS
| 12-d | 287 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB213 | ナノ多孔質金触媒のCO2電解還元活性に及ぼす水熱反応場の影響
| Nanoporous Hydrothermal CO2RR
| 8-f | 436 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB217 | 白濁法および吸光度測定法による有機修飾ナノ粒子のエステルおよび芳香族中における分散・凝集の評価
| Organically-modified nanoparticle Organic solvent Solubility
| 1-a | 88 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB233 | イオン液体支持膜を用いた嫌気性下水処理におけるCO2分離
| Biogas Supported ionic liquid membranes CO2 separation
| 4-a | 367 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB248 | イオン液体含浸液膜内の二酸化炭素の物質移動における反応モデルの比較
| supported ionic liquid membrane non-instantaneous reversible reactions gas absorption accompanied by complex chemical reactions
| 4-a | 516 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | G204 | 有機溶媒中における粒子間相互作用と分散挙動の解析
| Colloidal probe AFM SNAP organic solvent
| 2-b | 65 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | H206 | 熱結合蒸留シーケンスの最適設計
| thermally coupled distillation nonsharp separation process synthesis
| 6-b | 475 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | L208 | ハイドロゲルのin-situ重合を利用した金ナノ粒子凝集状態の制御と表面増強ラマン分光基板への応用
| hydrogels gold nanoparticles surface-enhanced Raman scattering
| 12-d | 403 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | J214 | 還元鉄の炭化反応における反応機構の解明および反応量の推算
| Direct Reduced Iron Carbonization Boudouard Reaction
| 5-a | 184 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC224 | 脱水剤・溶媒・分離手法の統合的検討; CO2利用ジプロピルカーボネート製造プロセス
| Process design Distillation
| 6-b | 709 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC232 | プロセス合成・最適化への代理関数アプローチの確立と評価 ~量子アニーリングの応用に向けて~
| Quantum computing Blackbox optimization Surrogate function
| 6-e | 540 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC262 | Influence of Column L/D Ratio on Energy Requirements in CeO2-Packed Bed System for CO2 Adsorption
| CO2 adsorption Carbon capture and storage Packed column
| 13-g | 443 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC270 | ダイナミックシミュレーションによるプロセス開発指針の提案:固体材料を利用した二酸化炭素回収
| CCUS Carbon capture Simulation
| 13-g | 694 |
Day 2 15:00~ 15:30 | E218 | [Invited lecture] Design strategy for separation processes using ion-exchange resins
| ion-exchange resin kinetics process design
| K-5 | 710 |
第 2 日 15:40~ 16:10 | A221 | [招待講演] 省エネ炭素固定を世界中どこでも:ニーズ起点からの技術開発でゲームチェンジを狙う
| Startup
| SP-2 | 623 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | L222 | 数値シミュレーションを用いたシート成形プロセスにおける粒子充填挙動の解析
| sheet forming process discrete element method solvent evaporation
| 12-h | 554 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD355 | 水素透過型水電解装置におけるパラジウム銀膜電極の電気化学的評価
| Hydrogen permeable membrane Electrochemical analysis Electrolysis of water
| 5-d | 161 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | L309 | [研究奨励賞] ナノ・微粒子材料の局所集積化による新機能創成
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 0-c | 725 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE302 | ナノ流体を冷媒としたシェルアンドチューブ熱交換器の設計および粒子体積分率の影響分析
| Nanofluid Shell-and-tube heat exchanger Heat transfer
| 3-c | 512 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE337 | 効率的なCO2吸着に向けたアミンのカプセル化
| Monoethanolamine Encapsulation CO2 adsorption
| 12-c | 671 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE370 | コア-シェル型ナノ粒子の内包コア粒子数制御プロセスの検討
| core-shell particle nanoparticle reverse microemulsion method
| 12-k | 311 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE376 | 可視光照射により殺菌力をもつ有機半導体ポリマーナノ粒子の創製
| P3HT Nanoparticles ROS
| 12-j | 545 |